『AC6』(ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON / アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)をクリアしました。
クリア後は分岐する新ミッション、ログ回収、全ミッションSランクなどのやり込み要素が用意されてますが、変化のない同じミッションをやるのはややめんどくさいです。

それを解消できるのがMODやチートですね。

とはいえ、『AC6』においては起動時にオンラインでのMOD(改造、改ざん、チート)行為にはペナルティを課すことが明言されています。

起動時の注意書き。オンラインでMODを使った場合にはペナルティが課される。

というわけで、オフライン化して安全にチートを使う方法を解説していきます。

本記事内容はSteam版で動作確認しています。

1.「Mod Engine 2」のダウンロード(事前準備)

オフライン起動するための準備として以下の記事を参考に「Mod Engine2」を用意します。
関連記事:『AC6』『エルデン』対応「Mod Engine 2」で簡単かつ安全にMOD適用オフラインプレイ

一応簡単に説明しておきます。
以下のリリースページから「ModEngine-2.1.0.0-win64.zip」(最新版)をダウンロード。
Mod Engine 2リリースページ - github

DLしたファイルを展開し、「ModEngine-2.1.0.0-win64」フォルダを好きな所に置いてください。
中身の「launchmod_armoredcore6.bat」をダブルクリックするとオフラインで『AC6』が起動します。(先にSteamを起動しておくこと)

『AC6』でMODやチートを使う場合は、必ずこのbatファイルから起動しましょう。
起動すると通信エラーが表示されますが、MODやチートを使う上での正常動作です。

この他にもいくつかオフライン起動する方法はあるようですが、インストールファイルを触る必要がなく、通常起動すればバニラでも遊べるのが「Mod Engine2」の良いところです。

なお、通常起動でチートしようとするとおそらくEACにより検知されると思います。

2.Trainerのダウンロードと使い方

チートするためのTrainerをダウンロードします。

以下のリンクから「Standalone Versions:」の「Armored.Core.VI.Fires.of.Rubicon.v1.0.Plus.17.Trainer-FLiNG」(最新版)をダウンロード。
もう一方の「Auto-Updating Version:」はインストーラー形式なのでおすすめしません。
Armored Core VI Fires of Rubicon Trainer

ブラウザや設定によっては危険なファイルと判定されるので、その場合はEdgeブラウザなどで試してみてください。ほとんどのゲームでFLiNGのTrainerを使っていますがトラブルが起きたことはありません。

DLしたzipファイルを展開し、中身の「Armored Core VI Fires of Rubicon v1.0 Plus 17 Trainer.exe」をデスクトップなど好きな所に置きます。

このexeファイルと『AC6』を起動すれば準備完了です。


Trainer画面。チート有効時はトグルスイッチがオレンジ色になる。

該当キーを押すか画面上のスイッチをクリックすると音が鳴りチートが有効になります。もう一度同じ操作でチートオフ。
数値に対しては直接入力することで倍率を変更できます。
NUM表記はテンキーの数字を押してください。
全て試したわけではないので分かりにくそうな単語だけ説明しておきます。

INFINITE~:対応する項目が無限
AMMO:弾薬
MULTIPLIER:倍率

有効化しているものが個人的なおすすめチートです。
「INFINITE ENERGY」は無限にブーストが使えるので、広いフィールドを自由に飛び回れるのが気持ちよく探索にも便利です。
「INSTANT WEAPON COOLDOWN」は近接武器を連続で発動できるので、雑魚戦で違った戦い方ができます。
「INSTANT SCAN COOLDOWN」もスキャンが連続で使えて探索しやすくなります。

もちろんこれらは低難易度化に繋がるので新ミッションやボス戦ではオフにしています。
事前にファイルを変更するMODと異なりゲーム中にオンオフできるのがチートの良いところですね。
他のチートは極端に難易度が下がるのであまりお勧めしませんが使い方次第では手軽に無双感を得られると思います。

ひとまず以上です。
高度なチートができるCheat Engineの方も今のところは同じようなチートしかないので面白そうなチートが登場したら追記するかもしれません。
-2023/9/19

↑いいね貰えると励みになります