10年ぶりのシリーズ新作『AC6』(ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON / アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)が発売されました。
『SEKIRO』に『エルデンリング』と連続でGOTYを受賞したフロムソフトウェア製ということもあり、早速MODも盛り上がっています。
とはいえ、フロム作品には何かしらオンライン要素があり、『AC6』においては起動時にオンラインでのMOD(改造、改ざん、チート)行為にはペナルティを課すことが明言されています。

フロム側もMOD使用を考慮してかゲーム内のネットワーク設定にてオフライン起動できるオプションが用意されてますが、『AC6』にはEAC(Easy Anti-Cheat)も実装されているためオフライン起動のみでMODを導入するのは多少リスクがあります。
こういったリスクを簡単に解決できる管理MODが「Mod Engine 2」です。
導入方法と使い方を解説します。
本記事内容はSteam版で動作確認しています。
1.「Mod Engine 2」のインストール
まず、「Mod Engine 2」のメインページによると執筆時点では以下のタイトルに対応しており、将来的にはフロム作品全てに対応予定のようです。
●『Dark Souls 3』(ダークソウル3、ダクソ3)
●『Elden Ring』(エルデンリング)
●『Armored Core 6』(アーマードコア6)
というわけで早速インストールします。
以下のリリースページの「Assets」から「ModEngine-2.1.0.0-win64.zip」(最新版)をダウンロード。
Mod Engine 2リリースページ - GitHub
DLしたファイルを展開し、「ModEngine-2.1.0.0-win64」フォルダを好きな所に置いてください。
私はダウンロードフォルダにそのまま置きました。

これで「Mod Engine 2」のインストールは完了です。簡単ですね。
上画像赤枠の「launchmod_対象タイトル名.bat」をダブルクリックすると、MOD適用かつEACなしオフラインでゲームが起動します。(先にSteamを起動しておくこと)
他のMODを導入する前に一度batファイルから起動確認するのもおすすめです。

2.個別MODのインストールと使い方
それでは実際にMODを導入してみます。
例として以下から『AC6』のフォントを大きくするMODをダウンロードします。2種類あるので「Extra Large」がおすすめ。
Text size increase - Nexus Mods
DLしたファイルを展開すると「mod」フォルダがあるので、1項の「mod」フォルダに統合しましょう。

「mod」フォルダ配下に「font」フォルダがあればOKです。
「parts」フォルダは別で導入しているMODファイルで、見た目を変えるMODは大抵「parts」フォルダに入ります。
あとは1項の「launchmod_armoredcore6.bat」をダブルクリックするとオフラインで起動してMODが適用されます。

使い方は以上です。こちらも簡単ですね。
私はほとんどのゲームで文字の大きさは気にならないのに『AC6』は減点対象となるくらい文字が小さいと思うので拡大フォントは普通におすすめです。
トーマスMODは動作確認のために入れてみました。
MODを導入してもゲームのインストールフォルダには手を加えていないため、batファイルではなくSteamから起動すればMODなしのバニラ状態でオンラインプレイもできるのが「Mod Engine 2」の良いところです。
3.「Mod Engine 2」非対応のMODについて
まだ発売直後のためか、「Mod Engine 2」非対応のMODも多く、例えば低難易度化するEZ-Coreや一人称視点化するFirst Person Cameraはインストールフォルダのファイルを直接置き換える形式となっています。
「オフライン起動するにはSteam経由ではなくインストールフォルダのarmoredcore6.exeから起動する」との説明がありますが、armoredcore6.exeからだとEACありで起動してオンラインの項目を選択できてしまうので、オンラインプレイをしなくても多少リスクがあります。
そのため、「Mod Engine 2」非対応のMODを導入した場合でも、なるべく「Mod Engine 2」のbatファイルから起動することをおすすめします。
さらに、久しぶりにプレイするときなどMODを導入してることを忘れてオンラインプレイするリスクもあります。
ペナルティを課されることが明言されてるので、「Mod Engine 2」非対応のMODは導入したその日のうちにバニラに戻しておくなど絶対にオンラインプレイしないよう各自で対策を取っておきましょう。
今後もMODは増えていくはずなので、なるべく「Mod Engine 2」対応のMODを導入して安全にオフラインでプレイすることをおすすめします。
-2023/9/7
TITLE: 15のキャラ切り替えは後付け DATE: 08/23/2022 …