クリアしてもまだまだ『FF15』(FFXV、FINAL FANTASY XV、ファイナルファンタジー15)WINDOWS EDITIONです。
無敵とかの最強/無双系チートはTrainerを使えば事足りるので、それ以外の使えそうなチートをまとめていきます。
どんどん追加していくつもりなので順番は適当。
この記事は基本的にCheat Engineを使うので導入方法などは以下参照。
参考:【完全版】Cheat Engineの使い方とインストールできない場合の注意点など
本記事内容はSteam版で動作確認しています。もちろんオンライン(戦友)では使用禁止です。
1.敵強化&レベルキャップ解放
1.1 敵強化&レベルキャップ解放 [22/6/6更新]
クリア後に「強くてニューゲーム」ができますが、戦闘が楽しい人にとってはレベルまで引き継がれると敵が弱くて物足りないと思います。
その対策としての敵強化チートはゲーム側のアプデにより使いにくくなっていましたが、最新アプデに対応し、さらにアイテム制限やレベルキャップ解放が1クリックで行える便利なものが登場していました。
NexusページのFILESタブからファイルをダウンロード。
FFXV HARD MODE ULTIMATE EDITION (UPDATE 1.02)
『FF15』とDLしたCTファイルを両方起動して、CE側のプロセスリストで『FF15』を適用します。
どちらかにチェックを入れた状態でセーブデータをロードすると敵が強化されています。
変更の詳細は以下の通り。
【共通】
●レベルキャップ解放(Lv999まで)
●アイテム上限15個
●ポーション&ハイポーション上限30個
アイテムを既にこれ以上持っている場合の動作は不明。
【New Game】
●敵のHP3倍
●敵の物理攻撃1.5倍
●敵の魔力2倍
●敵の物理防御1.5倍
●敵の魔法防御3倍
●宿泊経験値倍率1.5倍
【New Game+】(強くてニューゲーム用)
●敵のHP7倍
●敵の物理攻撃23倍
●敵の魔力20倍
●敵の物理防御8倍
●敵の魔法防御10.5倍
●宿泊経験値倍率60倍
細かな動作確認はできてないですが、強くてニューゲーム用はレベル100以上の上がりにくさ対策で経験値倍率も大幅に上げているようです。
FF15の全ての要素を駆使しないといけない調整にしているとのことですが、アダマンタイマイとオメガについては敵強化は推奨しないとのことです。
もし、レベルキャップ解放だけが目的であればそれ以外のチェック項目を外してあげればおそらく単独で適用できます。
以下の画像は過去のものですが、敵強化に合わせて敵の表示レベルも変わります。
ー2018/4/17
1.2 レベルキャップ解放 [18/4/30追記]
敵強化チートが結構頻繁にアップデートされていて、レベルキャップ解放が追加されてました。
動作検証したのでまとめておきます。検証がめんどくさかった。。
というわけで1.1のリンクから「FFXV-NG+_[V3.0].CT」をダウンロードしてください。
「Unlock Max Level Cap 999」にチェックしてロードすればOKです。
使い方はこれだけですが、レベルアップの挙動に癖があります。
まず、全員がレベル120のとき。
このままだと何も起きないので、経験値を稼いで宿泊すると清算されてレベルキャップが解放されます。
↓
これはどういうことかというと、レベル120の段階で各キャラの総獲得経験値は「29385138」から増えないのですが、レベルキャップ解放チートはおそらく疑似的にレベル120=レベル1として扱っているのだと思います。なので、120から総獲得経験値「29385138」分が清算されてぴったりレベルが120上がって240になったということです。
しかし、レベル100くらいから経験値3000万くらい溜めて宿泊するとレベル300超えたりもしたのではっきりとは理解できてません。
2項のチートを使って総獲得経験値を「0」にしたり、NEXT経験値が「1」になるように調整して宿泊してもダメで、経験値清算時に表示がおかしくなりレベル300くらいになりました。
とはいえ、問題があるのはここだけで、あとはレベル999まで普通に上がり続けてセーブもできます。
総獲得経験値が8億程度で999になったと思います。
[18/5/3追記]
大事なことを検証し忘れてました。このチートがセーブできることに違和感がありましたが、一度レベルキャップを解放してしまうと元に戻せないようです。
チートオフ状態で、レベルを119、総獲得経験値を「29385138」未満に変更して、経験値を稼いで宿泊してみましたが結局レベル120を超えて240以上になります。
つまり、将来的に公式でレベルキャップ解放されても、それを超えていってしまう可能性があります。
ただ、もしそうなった場合は、公式のレベル上限以下に変更して、レベル上限手前で総獲得経験値を「0」にしてしまえば、疑似的に公式レベル上限を超えないようにすることはできます。
追記分は以上です。
ちなみに、レベルキャップ解放チートを使わずに、2項のレベル変更でレベル999に直接変更してもこのステータスにならず、レベル120のステータスで固定されてます。
ステータスが低い上に、NEXT経験値も表示されたままなので、レベルキャップ解放チートは結構細かいとこまで考えられてるみたいですね。
また、「Unlock Max HP Cap」にチェックを入れるとHP上限を解放できます。
HP上限については、チェックのON/OFFでメニュー画面開くと反映されますがセーブはできません。
ー2018/4/30
2.レベルリセット(レベル変更)
元々、ノクトだけのレベルを変更するチートを記載予定でしたが、全員のレベルを変更できる方法が分かりました。
というわけで以下からダウンロード。ファイル名はどれも「ffxv_s.CT」なので、新しいもの(ファイルサイズが大きいもの)をダウンロードしてください。
Final Fantasy XV Noninjection (Steam/Windows?)
変更したいセーブデータをロードして、メニュー画面を開くと各キャラクターの状態を取得してCTリストに反映されます。
その後、メニュー画面を開いた状態でチートリストの「Value欄の数値」を変更し、ゲームのメニュー画面を出ると変更した各数値がゲーム内に反映されます。Activeボックスのチェックは不要です。
検証のため、「Level」に上画像のように色んな数値をいれて試してみました。
ノクトは、レベル1になり、「EXP」(総獲得経験値)も0にしたため、NEXT経験値は正常です。グラディオは、レベル1になりましたが、「EXP」をそのままにしたため、NEXT経験値がマイナスとなり、このまま宿泊すると元のレベルに戻ります。
イグニスは、レベルだけ120に変更しましたが、経験値足りなくてもステータスに反映されているようです。
プロンプトは、レベル上限確認のため999999999(10億弱)にしたらそのまま反映されましたが、レベル121以降はステータス変わらないようです。(これ以上のレベルは数値が画面からはみ出すため未検証)
この状態は全てセーブできます。
というわけでレベルを初期化する場合は、全員の「Level」を1、「Exp」を0にしてください。
ちなみに、リストをさらに下に行くとゲストのレベルも変更できて、そのレベルもセーブできます。
一応レベルに合わせてステータスも変わっているようでしたが、宿泊したりロードすると元のステータスに戻っていた気がするので基本的には使えません。
レベルリセットして、敵を1.5~2倍に強化すれば強くてニューゲームも楽しめそうですね。
ー2018/4/19
3.任意アイテム入手(期間限定アイテムも)
あらゆるアイテムを自由に入手できるチートです。
「だいじなもの」やPS4版の期間限定アイテムも入手できます。
ダウンロードはいつものところから。 Final Fantasy XV (Steam)
[22/6/28追記]
『FF15』のアプデにより長らく使えない状態でしたが、最新版でも使えるCTがアップされてました。
この投稿から「ffxv_s-v2.CT」をDLしてください。
CTを開くと「DrummerIX scripts」があるのでそれをタイトル画面で有効化すれば以降は同じです。
FF15とダウンロードしたCTファイルを両方起動して、Cheat Engine側でFF15を適用させます。
「戦闘用アイテム」、「だいじなもの」、「食材」、「トレジャー」、「車用品」、「レジャー用品」、「武器」、「ファントムソード」、「アクセサリ」(その下にロイヤルエディション追加アイテム)の順に並んでます。
この状態でポーションでもなんでもいいのでショップからアイテムを購入すると、選択したアイテムを入手します。
一例として、「Noodle Helmet」を購入するとPC版では入手不可のカップヌードル衣装が追加されますが、これはセーブできずにロードするとなくなりました。
「だいじなもの」に対しては何らかの処理が走っているようですね。
とはいえ、期間限定イベントの「だいじなもの」やその他のアイテムは取得してもおそらく問題なく進行できるためざっとまとめておきます。
モグチョコカーニバル(PS4では2回開催されたためPC版も開催可能性あり)
●モグチョコメダル(だいじなもの)
●特別宿泊券(だいじなもの)
●VIP会員証(だいじなもの)
●ドリームエッグ(だいじなもの)←PS4版はアサシンズフェスティバルで衣装に変わる
●マリンスキャンパー杯、ウォーターパレス杯(だいじなもの)
●逃げたヒナチョコボ(だいじなもの)
●カーニバルステッカー(車用品) ←買えました
●ハウリングガスト、ポップペック、赤銀チョコボ、モグランク、赤金モーグリ、アルビレオ(レジャー(釣り)用品) ←買えましたがハウリングガストだけ見当たりません
アサシンズ・フェスティバル(PC版での開催可能性低い)
●アサシンメダル(だいじなもの)
●メジャイのアサシン衣装(だいじなもの)
●レスタルム工場のカードキー(だいじなもの)
●エアトリックの証、ヘイトリック証、ビントリック証、ドアトリックの証(だいじなもの)
●帝国軍の偽装命令書(だいじなもの)
●アサシンフォトフレーム(だいじなもの) ←買えました
●月刊フォトグラフ
●フェスティバル特集(だいじなもの) (カラーエフェクト「FEATHER」)←買えました
●レスタスピードウェイ杯、メテオストーン杯(だいじなもの)
●壊れた魔導コア(だいじなもの)
●真実の旗(だいじなもの)
●魔導スパナ(だいじなもの)
●メジャイのアサシンの盾(武器)←おそらくリストにありません
●アサシンマスコットエディション(車用品)←買えました
●アサシンクレストエディション(車用品)←買えました
ー2018/4/20
[18/6/9追記]
Squall8さんのCheat Tableでメジャイの盾等も追加できるのでこちらを参照ください。
関連記事:PC版『FF15』Squall8'sチートテーブル解説
[22/6/28追記]
アヴァターラ(キャラクリ)用のスキンも買えるようになってました。
上記の記事内でアヴァターラを使用できるexeファイルを紹介してるので、一通りスキンを購入したあとにバージョンを落とせばキャラクリで全スキンを使えると思います。(試してはないです)
4.空チョコボ(フライングチョコボ)
続いて、空チョコボ。これはジャンプ力を上げて疑似的に空を飛ぶとか(これもできますが)そんなチャチなものでは断じてないです。
文字通り、チョコボで!レガリアよりも自由に!しかも速く!飛ぶことができます!!
空を飛べたとき感動しました。
というわけでいつものところからダウンロード。最初の投稿のsquall8さんのファイルをダウンロードしてください。ファイル名は「ffxv_s_REVISED.CT」です。(Revised=改訂版)
Final Fantasy XV (Steam)
FF15とダウンロードしたCTファイルを両方起動して、Cheat Engine側でFF15を適用させます。
他のCheat Tableも同じですが、タイトル画面で[Main Script]にチェックを入れて展開してください。この展開に10~20秒くらいかかり、ゲーム中にチェックするとフリーズすることが多いです。
空を飛ぶためのチート項目は「Chocobo Glide Descent Rate」、直訳すると「チョコボグライド降下率」で、グライド中の降下速度を変更することができます。
では、降下速度をマイナスにするとどうなるのか?
展開先のValue欄に上画像と同じ数値(-20)を入れて、チョコボに乗ってみましょう。
チョコボに乗った状態で、ダッシュしながらジャンプボタン押しっぱなし(グライド操作)すると・・・
一度離陸すれば、ジャンプボタン押下中は上昇、離すと下降します。
また、「Chocobo Sprint Speed」でダッシュ速度の倍率を変更でき、ダッシュしながらのジャンプ中にその倍率が適用され、その速度で飛行し続けるのでだいたい5倍くらいがちょうどいいです。
5倍でもおそらくレガリアTYPE-Fよりも速く、これより速くなると私の環境ではフィールド上のオブジェクトのロードが間に合わないことがあります。
注意点としては、たまに空中の見えない壁に引っかかって動けなくなることと、マップ外に着陸すると戻れなくなる可能性があることですね。まあレガリアよりは着陸簡単です(^^;
Value欄の数値は私がやりやすかった数値なので、適当に入れてみて自由な飛行を楽しんでみてください。
空チョコボは海外掲示板の過去のやり取りから見つけたんですが、降下率にマイナスを入れるという発想が凄い!
ニフルハイムでチョコボを呼ぶ方法があれば、あっちでも空飛べるんですけどねー
私も調べてみますが、バグでもどなたかご存知でしたら教えてください。
-2018/4/21
[18/6/6追記]
色々と教えてもらえたので追記しておきます。
チョコボでオルティシエに向かうとチョコボは普通に呼べるのですが、水路付近ではレガリアも呼べるらしいです。
また、この状態(過去)のまま9章の首脳会談以降を進行すると、ニフルハイムでもチョコボ笛が吹けて(チョコボは来ない)、14章の10年後のルシスでもチョコボが呼べるらしいです。(未検証)
検証に時間がかかりそうですが、10年後マップでも空が飛べるかもしれません。
[19/3/18追記]
空チョコボ使えるようになってからちまちまとマップの暗い部分埋めてたんですが、ようやくルシスの陸地部分を全て明るくできました。
陸地の北部はマップから北にはみ出しても5kmくらい続いてました。また、インソムニアも明るくしたかったんですが、マップ表示されないエリアになってしまうのでそこは諦めてます。
マップ外はさすがにオブジェクトとかは何も配置されてないですが、起伏は表現されてるのでこの広さが使われなかったのもったいないですね。
例えば、ヴェスペル湖南西にある山の中の大きな湖とか長い海岸線とか絶景ポイントいくつもあるので、街やイベントはなくてもいいから敵とかモブハント用に使って欲しかったところです。
5.移動速度&ジャンプ力アップ
すでに武器MODの記事で紹介済みですが、私自身頻繁に使うチートなので便利チートとしても紹介しておきます。
使うCheat Tableは4項の空チョコボと同じsquall8さんの「ffxv_s_REVISED.CT」です。
タイトル画面で[Main Script]にチェックを入れ(時間がかかる)、さらに[Final Fantasy XV Main Game]を展開して、下の方の「Velocity Mods」(チョコボの一つ上)を展開します。
展開直後はValue欄が「??」となっていて、一度ジャンプすると数値が表示されます。
以降の説明は武器MODの記事からのコピペです。
「X/Y Axis Velocity Modifier」:数値を変更することで移動速度を〇倍。
<script>を展開して出てくる項目は基本的にチェックしなくても動作しますが、これはチェックを入れることで値が固定されます。また、ホットキーが設定されていて、「X」キー押下でチェックのオンオフ、「R」キー押下で移動速度倍率が1ずつ増えます。オフ中にジャンプすると倍率がリセットされます。
移動速度はイベントシーン等の全ての移動に適用されるため、イベント前にはオフにすることをおすすめします。
「Freeze At Zero」:チェックを入れると疑似的にジャンプ力がアップ。
使ってみれば分かりますが、ジャンプ力が上がるもののジャンプ中の挙動がおかしくなり、着地時に毎回前転するため使いづらいです。数値にはおそらく意味がありません。また、ホットキーが設定されていて、「C」キー押下でチェックのオンオフができます。
「Z Axis Velocity Modifier」:数値を変更することで上下方向速度を〇倍にでき、疑似的にジャンプ力がアップ。
これもチェックを入れることで値が固定されます。あくまでも上下方向「速度」アップであり、ジャンプから着地までの時間は変わりません。(100倍にすると意味が分かるはず)
3倍だと着地時の前転がなく使いやすいです。これもイベントシーンやはしご登ったりなど全ての上下方向の速度に適用されます。また、「Freeze At Zero」と重複して使えます。
というわけで、ジャンプ力をアップしてエピソードプロンプトのマップ外探検してきました。
「Z Axis Velocity Modifier」が100~150で見えない壁を超えれます。
マップ南の施設側は山を越えるとマップが途切れて奈落に落ちますが、北側は何故かめちゃくちゃ広かったです。マップ外探索動画はニフルハイムとかインソムニアばかりなので誰か探索動画作ってくれるの期待してます。
-2018/5/23
[18/6/6追記]
ジャンプ力アップはスノーモービルにも適用されるらしいです。レガリアTYPE-Dでは変わりませんでした。
6.ダメージ限界突破
ゲスト追加チートを作成されたCielosさんのCheat Tableでダメージ限界突破ができます。
いつものサイトの中段あたりから「ffxv_s +22.CT」をダウンロード。
Final Fantasy XV (Steam)
あとは、「raised damage cap.1」にチェックすればOKです。
展開先のValue欄の初期値が「1000000000」(10億)になっており、数値を入力することでダメージ上限を自由に変更できます。
ただ、表示上の与ダメージは5桁までしか対応しておらず、例えば上限を「100000」にして上限ダメージを与えた場合は、「00000」と表示されるらしいです。
なので、常に10万以上のダメージを与えてる場合は実際どのくらいの威力で攻撃してるのかは分からないですね。
敵のHPだけ強化して大味な戦闘を楽しみたいときに使えそうです。
7.巨大化(チートバグ)
武器MODの記事の1.12項で紹介しているステータス異常カスタマイズでキャラクターを巨大化できました。これはチート使用により発生するバグ技ですね。
Cheat Tableは4項の空チョコボと同じsquall8さんの「ffxv_s_REVISED.CT」です。
使うチートは「Status Effect Editor」で、使い方はリンク先を参照ください。
やり方としては、まず各キャラの「Negative Effects」から、10秒程度トードにします。
次に、トードの状態でメニュー画面を開き、トード中のキャラの衣装を変更します。(普通は戦闘中なので衣装変更できない)
メニュー画面を出てトードが解除されると・・・
どーん!!!
進撃の巨人になれました。(グラディオは石化中にチョコボに乗ったらこうなりました)
ただ、上述の手順ではこんなに大きくならず実際は1.5倍くらいです。
5項の「Velocity Mods」を確認しながらだと分かりやすいですが、トード中に衣装を1回変更すると歩行速度&ジャンプ力が1.5倍になって見た目もおそらく1.5倍になります。
同様に衣装を2回変更すると歩行速度&ジャンプ力が2.25倍で見た目2.25倍なります。
衣装を3回変更すると何故か2回のときと変わらず、5,6回変更すると上画像くらいに巨大化しました。
衣装を10回以上変更したときは、大きくなりすぎたのか画面上から消えましたがその状態で動き回ることはできました。
この状態でも普通に戦闘はできて、ファストトラベルしても巨大化したままですが、セーブ&ロードすると元に戻ります。
ノクトを巨大化するとカメラが見づらくなったり何故かダッシュが遅くなったりしたので、ノクトはそのままか1.5倍までにして仲間を巨大化する方が面白いです。
[18/6/6追記]
衣装変更回数と巨大化倍率の相関がイマイチ分かりませんが、「Velocity Mods」を見ながらだと1回目で1.5倍は確定で、その後は1~2回変更でさらに1.5倍になるようです。
また、巨大化したあとも再度トードからの衣装変更でさらに巨大化できます。
ということでノクトを11倍程度にして、仲間をその2,3倍にしてみました。
2~30倍になるとアンセルで描画できないようですね。カメラで寄れば崩れが軽減されますが、巨大化するとそのサイズで当たり判定がある上に処理が重くなるので、仲間の巨大化も7倍くらいまでに抑えた方がよさそうです。
8.仲間キャラでフリーラン(チートバグ)
これもステータス異常カスタマイズを使ったバグ技で、仲間キャラクターで自由に動き回ることができました。
やり方としては、どこでもいいので誰かを1~2秒トードにするとトードの煙が消えない状態になります。そのまま戦闘が発生するとバトルエリアから抜け出しても何故か戦闘状態が継続してるので、あとはフリーランしたい仲間にキャラチェンジすればOKです。
ただ、ずっと戦闘中なのでモーションやBGMは戦闘用のもので、イベント進行もおそらくできず、他の仲間も基本的にバトルエリアにいるので付いてきません。
この状態は抜け出したバトルエリアに戻って敵を倒して敵の死体が消えるとようやくバトルが終了して元に戻ります。が、トードの煙が出たままになるので一度ロードし直した方がよさそうです。
[18/6/6追記]
フリーラン中は戦闘中なので、「Active Summons」を使えば街中で召喚できます。
レスタルム西側での戦闘は何故か途中で終了するため、東から走ってきました。
あとオルティシエでは召喚できませんでした。
いやー、トードと石化を使って仲間を増殖できないかと試してたら意外なことが出来てしまいました( ̄▽ ̄;)
まだまだバグ技ありそうですね。
トードには無限の可能性がありまぁす!!
-2018/6/2
9.ゲスト増殖(チートバグ)[19/3/18追記]
結構前にTwitterで報告があったのですが、ゲスト追加チートとアバターを組み合わせることでゲストを増殖することができます。
ゲスト追加チートにて追加するゲストを選択した状態で、「アバターに変更する」「アバターを切り替える」「元の姿に戻る」のいずれかの操作を行うと・・・
アバターやノクト生成処理のロードがあるので、合わせてゲストも生成されるようですね。
追加されるゲストはノクトの右側に生成され、実際に付いてくるのはそのキャラ(HPゲージがあるキャラ)一人だけとなります。
たまにゲストが増えないときがありますが条件はまだよく分かりません。(キャラによっては二人以上増えないかも)
大量のわんこと旅できたら誰もが認める神ゲーになれたのに惜しい・・!
付いてこないので写真用だけかと思ったんですが、戦うゲストのうちコルとアラネアは付いてこない状態でも戦闘に参加してくれました。レイヴスとサラは棒立ちでした。
つまり、戦闘エリアぎりぎりでゲスト増やしまくれば大人数で戦闘できる可能性があるんですね。
この検証中にたまたまアンゲルス来たのですが、コル・アラネア・イリスとの7人で初討伐できました。
ただ、コルは速攻でピンチになってからずっと復帰できなくて役立たずでしたが( ̄▽ ̄;)
ー2019/3/18
10.ゲームスピード調整(スーパースピード&バレットタイム)
どこかに書こうと思ってすっかり忘れてました。
Cheat Engineの基本機能としてゲームスピードを自由に調整できます。
画像の赤枠内の「Enable Speedhack」にチェックをいれ、「Speed」の数値(初期値1.0)を変更するか、スライダーを操作して、ApplyをクリックすればOKです。
移動・戦闘・イベント等全てのスピードが変わりますが、BGMやボイスはそのままのため、イベント中のセリフにはズレが生じます。
早くすれば戦闘の難易度が上がり、遅くすれば戦闘中の色んなモーションを観察したりできます。
-2018/6/6
11.未定
次回追加は未定ですが、分かりにくいものや何か面白いものがあれば追記していきます。
本記事で紹介しているものはデバッグコマンドを使った結果としてチートができるもので…