体験版が面白かったのでスペック不足なのにPC版『FF15』(FFXV、FINAL FANTASY XV、ファイナルファンタジー15)WINDOWS EDITION買っちゃいました。
Steamだと8424円(税込)で海外と比較すると高いですが、私はポイントが余ってたので7000円弱程度で国内パッケージ版を購入しました。

事前情報通りSteamキーとインストーラ入りのDVDが入っていて、説明書(?)を読むとSteamクライアントのインストーラしか入ってなさそうだったので、DVDの中身は見てすらいません(^^;
起動後、無事5月1日までのSteam版購入特典のHalf-Lifeパックも入手することができました。

まだ序盤しかやれてないですが、PS4版の予約特典アイテムが全部入ってるのとアップデートで追加されたであろうアクセサリやアビリティがあるので体験版より快適ですね。

というわけで簡単な感想と、早速チート(MOD)が公開されていたので簡単に紹介しておきます。(当記事内容はSteam版で動作確認しています)

動作環境は以下の記事で。
関連記事:GTX 950M搭載ノートPCで『FF15』ベンチマークと体験版+おまけ

1.感想

RPGの評価点はいろいろありますが、とりあえず思いついた項目ごとに5点満点で。
[18/4/15追記]
寄り道しまくって80時間弱、レベル70弱でクリアしました。
5点満点で小数点使うのもおかしいので10点満点換算で序盤プレイ時→クリア後の点数として、序盤レビューと適当に混ぜて記載します。ネタバレはないと思います。
ちなみにクリアまでに使ったチートは、オルティシエ行く前の寄り道でゲスト追加してサブクエ消化したくらいです。

1.世界観…10→8
ファンタジーらしい魔法と近代文明が同居する世界設定はグッド。
ただ、歴代の王が不思議な力を持っていたり、六神がいたりと魅力的な要素はあるのに活かしきれなかった感が強い。また、ファンタジーなので過去FFのように亜人がいて欲しかった

2.ストーリー…6→3
クリアした後に判断すべきですが、序盤時点でもシリアスなストーリーに寄り道自由なオープンワールドは合っていないのが分かります。
⇒クリアしてみて、大筋は悪くないものの他ブログの「中学生がノートに書いたようなストーリー」に概ね同意できてしまう。
各シーンやイベントを切り取ると素晴らしい出来なのに、主に描写不足が原因で前後関係や心情が分かりにくく色々疑問符が出るストーリーでした。
開発が難航して削ったであろうことが見て取れるので、没部分のストーリーが気になるところ。
ただ、寄り道しまくっただけあって終わるのは悲しかったのでその分加点です。
また、『FF10』の導入を意識したであろうOPのイフリート戦が何の効果にもなってないのがもったいない。おそらく最初に10年後の姿を見せたかったのかもしれませんが、それよりは写真を選ぶシーンをOPに持ってきて、4人の回想として旅立ちのシーンに移行すれば、ユーザーは写真の重要性を認識してプレイでき、最後に写真を選ぶシーンに戻ってきたときには感情を盛り上げる演出としてさらに効果的になったと思います。

3.キャラクター…4→6
男4人だとやはり物足りなく、昔のRPGのように進行に応じて仲間が加入してパーティ編成したかった。
⇒思ってたよりも違和感なく気のいい兄ちゃん達との旅を最後まで楽しんでプレイできましたが、シリアスなストーリーに軽めの性格は合ってないですね。
英語だとだいぶ緩和されるようなので2周目やる場合は英語音声でやってみます。
また、仲間以外のキャラは魅力的なキャラが多い印象。特に女性キャラは全員良かったです。

4.フィールド、オープンワールド感…8→7
3章で最初の街についたところですが、そこまででも十分広い上に歩きまわるだけでも楽しい。
探索で見つけたダンジョンにシームレスで入れるのも凄いです。
海を泳げたり、屋根とか山に登れたらさらに良かったと思います。
⇒クリアしてみるとマップは広いのに世界が狭く感じました。後半帝国領のマップもゲームとして遊べれば評価は上がるはず。あとは空中都市などもっとファンタジー感溢れる地形も欲しかったです。インソムニアマップは素晴らしかったのですが、初期版で入ってないのは残念ですね。
あと、見えない壁も結構ストレスですが、オープンワールド自体そんなにやってないので個人的には許容範囲。ダンジョンの作りは脅威やプティオスも含めてギミックも会話もとても楽しめました。

5.移動アクション…6→5
普通。主人公は超人なのだからもっとジャンプ力があったり2段ジャンプとかしたかった。足元に武器召喚すれば設定的にも2段ジャンプに違和感ないはず。ダッシュ時のスタミナもいらないかな。ダッシュモーションも微妙。
ジャンプについては見えない壁を超えられないためだと思うが、街中でダッシュが制限されるのは意味が分からない。
でもチョコボで走り回るのは楽しいし、オフロードレガリアも楽しかった。
マップシフトポイントの調整だけでも結構大変なはずなので、せっかく作ったマップシフトポイントに非戦闘時でもシフトできたらもっと良かったです。

6.戦闘…9→10
オープンワールドで、リアルタイムに武器を切り替え、簡単な操作でスタイリッシュかつスピード感のある攻撃ができて爽快感あり。後半はオートチェンジャーを付けて多彩なモーションを楽しんでました。
仲間と一緒に多対多の乱戦というのは唯一無二で、キャラチェンジすると戦い方が変わるのも素晴らしい。
さらに、モンスターも多彩で、巨大な敵とも戦ったり空中戦ができたり、巨大な召喚獣も呼べたりとめちゃくちゃ面白かった。インソムニアでは全召喚獣が呼べたのも良かった。
ポーションがぶ飲みとかよく見かけますが、アイテム使うとテンポが悪くなるのでなるべく使わないように考えてプレイするとやりごたえがあります。
障害物が手前にあると何も見えなくなるカメラ仕様や魔法・アイテムの仕様等の減点要素はいくつも挙げられますが、それを差し引いても20点与えたいくらいです。

7.システム…6→7
経験値を溜めて宿泊時に清算するというアイデアは個人的に好きです。
ドライブも中々快適で、写真システムは最後まで飽きることなく楽しめました。
キャンプによる旅感の演出も良かったです。
また、防具の代わりに衣装を採用したのもいいのですが、ショップ等で購入できるようにすればもっと良かった。
ただ、成長システムはAPで解放するというよくある物でもう少し工夫が欲しかったのともっと種類が欲しかったところ。
魔法は精製するのが面倒でした。

8.グラフィック…10→10
文句なしにめちゃくちゃきれい。人物造形と表情は2018年時点でも世界一では?
風景だけでなく気候変化や服の汚れ、ファーストパーソンモードで街を歩くと書き込み量に驚きます。
多彩なモンスターの造形もリアリティがあります。
個人的に細かい部分の作りこみは大歓迎で料理も本当に美味しそう。

9.音楽…9→9
クリアしてみてもやはり音楽はいいですね。
過去作の音楽がほぼ全て聴けるというのは誰が採点しても高評価でしょう。
ただ、強烈に記憶に残ったり盛り上がる曲が少なかったイメージ。(下村氏の曲が個人的に印象に残りにくいというのもある)
音楽そのものの評価ではないですが、レスタルムなどの音楽が、ある区画でリアルタイムに変調する(アレンジ版のような感じ)処理には驚きました。

10.やりこみ要素…8→8
モブハントやサブクエストが豊富でいいですね。ほとんどおつかいなんですが、JRPGは基本おつかいばかりのイメージがあることと、私の場合未探索の場所が目的地になることが多かったのでクリア時点では飽きてません。(余談ですがクロノトリガーのサブクエストは濃かった記憶があります、ストーリー補強のサブクエだったのでFF15で用意するのは大変そうですが。)
釣りは体験版でイマイチでしたが、特典アイテムのおかげで楽に釣れて、後半は慣れてきたこともあり一筋縄では釣れない魚も楽しめました。
チョコボレースとオフロードラリーも慣れたら結構楽しめました。
ジャスティスモンスターはイマイチ。。

11.オリジナリティ…10→10
FFといえば毎回新しいことにチャレンジするというイメージがありますが、まずオープンワールド+パーティ制+リアルタイムアクションを成立させたことが凄い。海外製オープンワールドRPGって単独行動ばっかりのイメージなんですよね。どれだけ神ゲー扱いされていても単独行動だとやる気がそがれます。(ゲーム的に仲間がいる方が好き、メタ的に単独行動せざるを得ないほど主人公嫌われてんの?と思ってしまう)
また、3Dアクションものとしては色違いを除くモンスターの種類もかなり多くて飽きません。(これも世界一では?)
他にも、勝手に動きまわって会話を繰り広げるAIも凄いし、勝手に撮影してくれる写真システムは他のゲームにも取り入れてほしいくらい。
シフトを軸にした戦闘もオリジナリティ+スピード感+爽快感があっていいです。
旅感も上手く表現できていると思いました。
私は未だに戦闘が楽しいので、この新しい戦闘システムを生み出してくれただけで満点です。

12.設定、PC対応…8→9
グラフィックの設定項目が非常に細かく私のような最低要求スペック以下のGPUでも遊べるのは素晴らしい。
メモリリークの噂があり、私の環境でも何度もフリーズしてますが、どちらかといえば低スペック(VRAM2GB)のせいだと思ってます。本当ならすぐにでも改善すべきですね。
キーボード+マウスでも遊べるようですし、公式MOD対応の姿勢にも期待して加点。
ただ、パターンB操作で満足してますが、ボタン個別の設定はやっぱりあった方がいいですね。

13.DLC…未評価
全部パッケージに入ってるので評価項目に入れるか迷いましたが、本編別出しの時点でプレイしない可能性があるので未評価とします。
一応、ちょっとしかプレイしてないですが「戦友」は面白くて、他のエピソードはシフトが使えないのと仲間が一人だけしかいなくてつまらないです。
⇒全てプレイしてエピソードイグニスはシナリオもバトルも結構楽しめました。特に音楽は大好きな光田氏の楽曲が使用されていて素晴らしい!ただ、やはり本編セーブデータと繋がりがない時点でやり込む気になれなくて評価できないです。

14.総合…95→90点/100点
正直、数年ぶりに土日徹夜プレイするほど面白くて今のところ自分史上最高のアクションRPGです。
ネット上で見かけた色んな批判も理解できるので各項目は厳しめに点数付けましたが、面白さが勝ってほとんど気にならないレベル。
現時点で基本的に神ゲーなのですが、一応RPGなのでクリア後にどうなるかですね。
例えば『ゼノギアス』みたいに後半紙芝居でも個人的神ゲー評価は変わらないので、『FF15』にも期待しています。
ただ、1年以上アップデートを繰り返しているので初期版だと違う評価だった可能性はあります。

[18/4/15クリア後追記]
結論から言うと、粗はあるものの最後まで夢中になってプレイできたということだけで個人的神ゲー。ただ、そのほとんどが戦闘の面白さという感じで、戦闘自体も人を選ぶようなので万人にはおすすめできません。
ストーリーの描写不足やクリア後のやりこみ要素が「過去に戻る」という若干モチベーションが下がる設定なのでストーリー重視の人は見送った方がいいかと。(学生の頃はストーリー重視だったので80点以下を付けたかもしれません。今はストーリーは動画見ればいいので純粋に動かして楽しいか否かで判断しています。)
いくつも改善できる点があるので序盤プレイ時から多少点数は下げましたが、それでも私の中では最高のアクションRPGという評価は変わらずで、DLCや今後の公式MODツール含めてあと100時間は余裕で遊べそうなので買って良かったです(^^)

2.チートツール(Trainer)

思いのほか感想が長くなりましたが、ここからチートツール紹介。
というわけで以下からTrainerツールをダウンロード。
Final Fantasy XV: Windows Edition Trainer Download V1.00

結構探し回ったんですが、会員登録が必要だったりトロイが検出されることが多く、ようやく見つけた大丈夫そうなのがドイツ語サイトでした。
サイト上のダウンロードリンク押すだけでダウンロードできて、zipファイル解凍すればOKです。
『FF15』側のアプデで上のは使えなくなってると思います。

解凍後、exeファイルを起動した画面がこちら。
メニューは英語ですが、パッケージ画像が何故か縦長( ̄▽ ̄;)

チート内容は以下

F1:HP無限
F2:MP無限
F3:コマンドゲージ無限
F4:スタミナ無限
F5:ギル無限(999999ギル)
F6:AP無限(999AP)
F7:アイテム無限(99個)
F8:エレメント無限(100)
F9:ガソリン無限
F10:魔法待機時間なし
F11:魔法減らない(×99)

対応するキー(初期はFキー)を押すと音が鳴って表示も赤くなりチートが適用されます。
上画像は魔法待機時間なしと魔法減らないを適用しているところ。
FキーだとF11がフルスクリーン切り替えキーと被るので、左下の「Edit Hotkeys」からNum0に割り当てを変更しています。

アイテム無限の適用画像。

アイテム無限を適用後、フィールド上やメニュー画面でアイテムリストを開くとそのリストの所持アイテムが99個になります。
大事なものまで99個になってしまうので、タブを切り替える前にオフにする方がよさそうです。
オフにしたら99個の状態から使用した分減っていくのは確認済み。
装備やアクセサリには適用されません。

エレメント無限の適用画像。

エレメント数100になっていて、魔道ブースト剤も99個なのでPOWER999の魔法も簡単に作れます。
ついでにマジックボトルも99個なので、スクロールバーが小さくなってます。

ギル無限とAP無限の適用画像。

オフにするとこの値から減っていきます。

魔法待機時間なしと魔法無限を適用しての戦闘画像。

5連ファイガ×99になっていて、魔法使用直後でも魔法ゲージ(?)が溜まっていて連発できました。

他のチート適用画像はスクショありませんが、HPとMPは確か固定で減らなかったと思います。
コマンドゲージ無限、スタミナ無限、ガソリン無限は試してないですが普通に動作するかと。
ただ、一度だけチート使用中にF11キーでフルスクリーンに切り替えたらゲームが落ちました。

まだ序盤プレイ中ですし、戦闘系のチートは使ってもつまらないので個人的に使うことはなさそうですが、後半で稼ぎが必要になってきたらAP無限とかアイテム無限は使うと思います。
でもエレメント無限は便利なのですぐに使うかもしれません(^^;

DLCにも適用できるかは未確認ですが、オンライン(戦友)は使用禁止でお願いします。

[18/4/15追記]
Trainerも結構アップデートされているので、クリアついでに紹介しておきます。
ダウンロードはこちらから。
FINAL FANTASY XV: TRAINER +23 V1.0 {FLING}

拡張子が「.zips」になっているので「.zip」にリネームしてから解凍後、exeファイルを実行した画面がこちら。

実行したいチートに対応したキーを押すと音が鳴りチートの有効/無効を切り替えます。
ただ、有効チートの色が変わらないので少し分かりづらいです。
全部検証してないので以下の解説は一部だけとします。

SUPER SPEED:ゲーム全体のスピードがアップします。歩行、敵の動きやイベントシーンも早くなります。
MAX ARMIGER BAR:ファントムゲージMAX。ずっとファントムモードになれます。ARMIGER=「紋章を持つ資格のある者」だそうです。
SUPER ASTRAL SUMMON CHANCE:ほぼ毎戦闘で召喚ができます。ASTRAL=六神です。召喚条件に合致したものだけっぽいので、基本は時間経過が条件にあるラムウのみ。
STEALTH MODE:敵に気づかれない。攻撃しても戦闘になりません。
EASY FISHSING:魚の残体力が1の状態で一回リールを巻くと釣れます。
FREEZE DAYTIME:ゲーム内の時間経過が止まり、ずっと昼にしたりできます。ただ、ファストトラベルすると時間経過した気がします。

こんな感じです。
上で紹介したサイトには他にもTrainerがあり、紹介した以外のチートが使えたりしますが、ACTIVATE時にフリーズしたりするので、このTrainerが一番安定してると思います。
まあ単純な最強チートはやってもつまらないので私は使わないですかね。

とか書いた直後にエピソードグラディオラスのエクストラバトルでHP無限使いました。
3戦してコルのHP1/3くらいまで減らしたとこで毎回力尽きて倒せなかった。。
というわけでDLCでも動作します

3.チートツール(Cheat Engine)

続いて、Cheat Engineを使ったチート紹介。
こちらの方が色々できますし、チート使って最強になりたいわけではない人向けです。

早速以下からCheat Tableをダウンロード。
Final Fantasy XV | Cheat Engine Table v3.0

サイトのタイトルはv2.0ですが、本文ではv3.0となってます。
発売1週間で3回バージョンアップしてるので今後も追加される可能性がありますね。

以下チート内容書いていきますが、一旦ここまでにして後日追記します。
ー2018/3/13

[18/4/9追記]
忙しかったり、他の面白そうなチート試してる間に18/3/22のアプデで上のCheat Tableは使えなくなったみたいですね。
とはいえ下記の記事にまとめてるチートは随時修正されて色々できるようになってるのでこちらをご覧ください。

PC版『FF15』仲間(ゲストキャラクター)追加チート!!

PC版『FF15』キャラクターモデル変更と衣装追加

PC版『FF15』便利チート(敵強化、レベルリセット、空チョコボ、巨大化、etc)

PC版『FF15』Squall8'sチートテーブル【武器MOD】解説

PC版『FF15』MOD紹介

↑いいね貰えると励みになります