『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』(聖剣3リメイク / 聖剣ToM / トライアルズオブマナ)のシステム系のおすすめMOD紹介です。

MOD=成人向けのモデルMODが代名詞のようになっていて、そういったMODは紹介動画もちょこちょこありますし、別記事でも配布者を紹介してるので好みに応じて入れてください。
関連記事:『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』MOD紹介&導入方法

ただ、個人的には通常プレイでは絶対に不可能なシステムを変更するものがMODの醍醐味だと思っていて、せっかくいいMODなのに多数のモデルMODに埋もれていそうなのが勿体ないので本記事でまとめておきます。
基本的には私が実際に導入しているMODです。

[20/10/7追記] 20/10/14の公式アプデにより使えなくなるMODがあるかもしれません。各MODページで最終更新日を確認しましょう。
[20/11/10追記]公式アプデ後に同名高性能武器を装備してオートセーブを行うタイミングでFatal Errorが発生する場合、6項Movement Tweakerの旧版使用が原因です。MODを除外するか最新版を導入してください。また、他のシステム系MODを使っていて不具合が発生したらMOD除外しても不具合が発生するか確認してください。

本記事内容はSteam版で動作確認しています。

1.No Texture Pop-in

テクスチャポップイン改善MOD。個人的に必須MOD
『聖剣3』ではUE4特有の症状らしい「テクスチャの表示遅れ」が頻繁に発生します。(メディアレビューでも指摘されてる)
少なくとも私の環境では、起動後最初の衣装画面やエリア移動後に100%発生していて地味ながらも目に付く嫌な症状でした。
このMODを導入するだけで「テクスチャの表示遅れ」が発生しなくなるのでMODが嫌いな人であろうと絶対に入れるべきMODです。
おそらくメモリ周りが調整されてると思うので、ぎりぎりのスペックでプレイしている場合は動作に影響があるかもしれません。

2.Camera Zooms

カメラ距離変更MOD
カメラ距離は人によって好みがあると思いますが、デフォルトの5段階調整は0.85~1.15とあまり違いが感じられません。
このMODのVer0.2では0.0~2.0の5段階を選べるので、臨場感を求めるなら0.5、酔いやすい人は1.5にするなど好みに応じてカメラ距離を変えることができるのでおすすめです。
0.0にすることで一人称視点も可能です。

3.Camera FOVs and Tweaks

FOV(視野)変更MOD
FOVも人によって好みがあると思いますが、このMODはFOV変更のみならずカメラ高さも調整されてます。
Camera Tweaksを適用すれば、FOVはそのままでデフォルトのカメラ高さがキャラの腰位置くらいになるのでおすすめです。

4.No Attack Indicators

攻撃範囲除去MOD。2周目以降に入れるのがおすすめ。
おそらく原作が回避不可の攻撃ばかりだったことと、視界の外からの攻撃に対応するために導入された赤い攻撃範囲&攻撃予告を消してしまうMOD。
予告を消すことでしっかりと作られている敵のモーションを堪能でき、モーション、技名表示、音により大抵の攻撃は回避できるのでかなりおすすめのMODです。
どうしても被弾は増えるので難易度上昇に繋がりますが、これを導入すると自身が予告ばかり見て戦闘していたことに気付かされました。
[21/3/25追記] NFモードでは範囲予告が短縮されてるのでVHまでへの導入をおすすめします。

5.No Blue SP Crystal Pickup Sounds

かけら取得音除去MOD。4項とセットで入れるのがおすすめ。
必殺技のSPゲージを増加させる「かけら」は戦闘中ほぼ常時取得できるため、かけら取得音もほぼ常時聞こえている状態となってしまいます。
攻撃範囲除去していると画面外からの攻撃を音により回避することも重要となるため、セットで入れることでより戦闘を楽しむことができます。
また、取得音は除去されてもゲージ100%毎の蓄積音はそのままなので、むしろ溜まったことが分かりやすくなるというメリットもあります。

6.Movement Tweaker(最新版を使うこと)

ダッシュ&ジャンプ力調整MOD。移動系のチートMODです。
周回ゲーの宿命ではありますが何度も同じマップを行き来するハメになるので移動がだるく感じ始めたら導入するのがおすすめです。これは導入方法も記載しておきます。

①ダウンロードしたフォルダ内にある「ToMMovementTweaker.exe」をダブルクリック。
②デフォルト値が表示されるので好きな値を入力。「Junp」と「Dash」のみ変更すればOK。

ALLタブのみ変更すればOK。各キャラ毎に設定することもできる。

③「Patch」をクリックしてdoneが表示されたら「OK」で閉じる。
unrealpakをダウンロード。
⑤「Trials of Mana-WindowsNoEditor_1_P」フォルダを「unrealpak」に移動する。
⑥「Trials of Mana-WindowsNoEditor_1_P」フォルダを「UnrealPak-With-Compression.bat」にドラッグ&ドロップ。
※pak化する際、上位フォルダに日本語がないフォルダで作業すること。

コマンドプロンプトが起動するので「Enter」キーを押す。

⑦フォルダ内に生成されたpakファイルをインストールフォルダの「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Trials of Mana\Trials of Mana\Content\Paks」に置く。多くのMODと違って「~mod」フォルダではないので注意。

以上です。
補足として上画像ではフォルダ名を「Trials of Mana-WindowsNoEditor_Dash_P」に変えてます。pakを置く場所がゲームファイルもある場所で分かりにくくなるためです。自由に変えれるわけではないので「1」のところだけ半角英数で入力してください。
このMODでダッシュ速度を上げても戦闘中はダッシュ状態ではなく元の「Run」の速度に戻るので使いやすいです。
ジャンプ力は高い方が楽しいですが戦闘中も変わったままで扱いにくいので、私はジャンプ1.5倍(1500)に抑えて、ダッシュ2倍(2000)で導入してます。街中を縦横無尽に移動するのが楽しいです。

7.Types of Mania

カスタム難易度MOD。敵ステータス倍率を自由に変更できるMODです。
まず難易度を上げる際にはレベルリセットが前提となるため別記事を参考にしてください。
関連記事:『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』周回用チートMOD(レベルリセット等)

似たようなMODとして難易度リバランスMODがありますが、こちらは必殺技ゲージのかけら取得量が80%に設定されているため必殺技が好きな私には微妙です。
対してカスタム難易度MODはデフォルトのpakファイルでもかけら取得量はそのままで、他の値はリバランスMODとほぼ同じなので、デフォルトでもこちらのMODの方が好きです。

カスタムする場合の基本的な調整方法も記載しておきます。

①事前準備としてダウンロードしたフォルダ内に6項④のunrealpakの中身を入れておく
②ダウンロードしたフォルダ内にある「TypesOfManiaConfiguratorUI.exe」をダブルクリック。
③Basicsタブでインストールフォルダを確認。デフォルトインストールならそのままでOK。

ここで指定したフォルダを参照して最終的に適切な位置にpakファイルが生成される。

④Base Statsタブで敵のステータス倍率を自由に入力。素早さや運なども調整できるものの基本的にはAttackとDefenseのみが影響するらしい。

赤線ステータスはダイレクトに反映される。このタブに何も表示されてなければ「Load config .yml」で読み込む。

⑤他のタブに入力するとおそらくその数値で上書きされる。例えばボスのみHP10倍など。
⑥入力が終わったら右上の「Generate .pak」をクリック。
⑦ダイアログが表示されると②の「~mod」フォルダにpakファイルが生成されている。

以上です。
より細かく調整することもできるみたいですが、私はやる予定はないのでMODページで調べてください。
ちなみに上画像の数値は私が執筆時点で実際にプレイしているカスタム難易度です。
クラスチェンジを1段階早めるプレイをしていて(最初にクラス2、ローラントでクラス3、神獣巡りでクラス4)、クラス1上がるとステータスだけでも10レベル上がるくらい強くなるので結構強めに設定しています。
[20/10/7追記] 上の画像通りでハードクリアできましたが仲間が一撃死することがあるので魔法攻撃は下げた方がよさそうです。

8.Anime Style Reshade

アニメ風のリシェイドMOD
たしか某掲示板に投稿されて今はDLできないので私が投稿したMODです。
リシェイドは基本的に管理MOD「Reshade」のインストールが必要で少しハードルが高いのですが、このMODは単体でインストールできるようにしてあります。
描画の雰囲気が劇的に変わるのでおすすめですが処理が重くなるのでハイスペックPC向けです。

9.Convert Some Normal Ability To Chain Ability AND Change The Class And Training Point At Which You Learn Ability

アビリティリバランスMOD
アビリティのリンクアビリティ化や各クラスで覚えるアビリティが調整されています。
MODページからリンクされている習得条件変更MODやアビリティ効果調整MODと併用し、さらに敵強化することで『聖剣3』を何度も新鮮に楽しむことができます。

10.Spawn All Heroes in Town [20/10/7以下追記]

全仲間登場MOD
本来は街では仲間1,2として選んだキャラのみ登場しますが本MODを導入すると主人公以外の5キャラ全員が登場します。
会話もすることができるのでパロやコロボックル村などでの全キャラ分の期間限定街台詞を見るのが簡単になります。

11.Heroes Follow In Town

街での仲間追従MOD
本来は街では主人公一人での行動ですが本MODを導入するとフィールドと同じように仲間が後ろを付いてくるようになります。
弊害として家の出入り時にたまに仲間同士めり込んで動けなくなって進行不能になる場合がありますが(特にボンボヤジの家の出入り)、オートセーブでやり直せますし個人的には付いてきてくれる嬉しさの方が勝るので好きなMODです。

12.Add Items To All Shop - potions and class change items and seeds

ショップアイテム追加MOD
道具屋にクラスチェンジアイテムやステータスアップアイテムが追加されます。
周回を繰り返すとお金の使い道がなくなってしまいますがこれで使い道に困ることはなくなります。
似たようなMODとして全装備追加MODもあります。

13.Completeness [20/12/12追記]

装備等のコンプリートMOD
12項のショップアイテム追加MODの完全版みたいなもので、『聖剣3』におけるあらゆる要素をコンプするためのMODです。
『聖剣3』の最強武器防具は種からのランダム入手となっていてコンプするのは時間がかかるのでこれを使えば時短になります。
NF追加アプデ直後にアイテム消失バグがあり、何周しようと一つしか入手できないサボテンリングが消失してしまったので私はこのMODで再入手しました。
さらに、本MODは各追加アイテムが進行に応じてショップに追加されるのであまりバランスが崩れないよう考慮されています。

基本的には「completeness_all_v1.1_enhanced_equipment_1_P.pak」だけを導入すればOKです。
ただ、「Parts」フォルダにある色んなMODを統合したものになっていて、クラス4で選ばなかった方のクラス3魔法を習得したり、闇デュランが盾装備できたりなどチート的な変更も多数あるので装備集めが目的であればアニス撃破後のみ導入して装備購入するのをおすすめします。

以下、アニス撃破後の最終的なショップ追加品を簡単にまとめておきます。
湖畔の村アストリア:クラス4のオーブ類(崩壊前のみ、早期クラスチェンジはEarly Class 4 Changeが必要)
ブラックマーケット:クラス3チェンジアイテム、水、ドロップ限定の魔法アイテム
聖都ウェンデル:初期装備、神獣リング、マナリング、サボテンリング、ラビのスリッパ
草原の国フォルセナ:ダークプリーストの村装備、種限定アクセサリ
オアシスの村ディーン:マナの剣入手前装備
月明りの都ミントス:フェアリー救出前装備
花畑の国ディオール:種限定アクセサリ
チキチータ&ジョセフィーヌ:神獣4体撃破前装備
古の都ペダン:クラス3装備、クラス4装備、クラス4同名高性能装備(赤装備)

14.Xchange Party [21/3/25以下追記]

パーティ編成MOD。もっと早く紹介したかったのですが中々試す時間がとれず遅くなりました。
これを導入することで一人旅二人旅のみならず同キャラ三人パーティやデュランアンジェラ不在での竜帝ルート攻略など、まさに無限の組み合わせを楽しむことができます。
使い方の説明がちゃんと書かれておらずあまりDLされてないのがもったいないです。

まず、「event_fixer.pak」を「~mod」フォルダに配置します。
これは作者であるNova77xさんのMODを導入する際にフラグ周りを修正する共通ファイルなので必ず導入しましょう。後述する三勢力走破MODとクラス4試練走破MODも同様です。

続いてDLしたフォルダを適当な場所に置いて「party_select-win.exe」を開きます。
これに聖剣3のセーブデータをドラッグ&ドロップします。
セーブデータは以下にあり、「ADAT.sav」がオートセーブ、「SDAT**.sav」が各セーブデータです。
C:\Users\<ユーザー名>\Documents\My Games\Trials of Mana\Steam\423053822\Saved\SaveGames

パーティ編成画面。

見れば大体分かると思いますが、赤枠の「Current~」が現在のパーティで「New~」が変更後のパーティです。「Visible」のチェックを外すとキャラが消えます。
画像の状態で「Save」してそのデータをゲーム内でロードするとシャルロット二人パーティになります。
最終的にセーブアイコンが変更後のキャラに変わってしまうのでまずはエリアチェンジ等でオートセーブを作り、「ADAT.sav」で試してみてください。ゲーム起動しながらでも可能です。

「event_fixer.pak」により進行不可になることはないはずですが以下いくつか注意点。

●ゲーム開始時に選択したキャラ以外はレベルリセットしても前周のレベルとクラスを引き継ぐ
●種は「〇人目の防具」など植える前から決定してるためキャラ変更によりエラーアイテムが出る可能性がある
●二人旅をする場合は三人目を消すこと(二人目だけ消すとクラスチェンジでフリーズするらしい)
●同キャラの場合、装備・アビリティは共用で一人の装備を変更すると全員分変更される
●同キャラの場合、衣装チェンジはそれぞれ反映されるがロードを挟むと全員最後に変更した衣装になる
●同キャラの場合、HP/MPは共用で仲間が死ぬとゲームオーバーになる(NFで聖剣の導きを付けていれば操作キャラが死なない限り問題ない)
●各イベントは正規キャラが存在するものとして進行し正規キャラのボイスが流れる
●各イベントで対応するモーションがない場合はTポーズになる

『聖剣3』はほとんどのイベントが「驚く」「倒れる」などの基本モーションで構成されているので本人のモーションで他キャラのイベントが見れるという面でも楽しめます。

https://twitter.com/hal51ff15/status/1373654672657895437

15.Three Dungeon Run

三勢力走破MOD
執筆時点で未使用ですが、本MODを導入することで誰を主人公に選んでもフェアリー救出時及びラストダンジョンにおいて三勢力全てを攻略することができるようです。
三勢力の幹部とは三周に一回しか戦えないのがもったいないと思ってたのでいいMODだと思います。
[22/7/17追記] 実際に使ってみて6幹部と戦えるのは楽しいもののラスダン3つ攻略するのは長いので雑魚を無視できるラビのスリッパは必須です。また、闇の神獣とは3回戦う羽目になります。

16.Six Trial Run

クラス4試練走破MOD。どんなパーティでも全てのクラス4試練に挑むことができます。
パーティ人数と同じ数の任意の試練をクリアするとイベント進行でき、残りの試練はアニス撃破後でも挑むことができます。
また、デュランアンジェラケヴィンの試練は該当キャラがいない場合は3人で戦えます。

17.ALittleFerociousEnemies_Bosses

全ボス高速化MOD全雑魚高速化MODと一緒に入れましょう。
執筆時点で未使用ですが、敵の攻撃頻度と攻撃速度が上がって好戦的になっているとのことで凄く楽しそうです。

18.All Player Character Normal Attack Motion And Skill Motion And Dodge Speed Up

モーション高速化MOD。通常攻撃、スキル、回避モーションが速くなります。
執筆時点で未使用ですが、リースのモーション速度アップを使ったことがあり、スタイリッシュアクションみたいに操作してて楽しかったです。
とはいえ、このままだと敵ステータスを強化しようが楽に回避できてしまいバランスが崩れて紹介しにくかったのですが、前述した全ボス速度アップと併用することでいい感じに楽しめると思います。

19.Levelup_SKILL_P_Change MOD

スキルポイント2倍MOD。レベル50でスキルポイントMAXになります。
執筆時点で未使用ですが、NF追加前にやっていたクラスチェンジを1段階早めるプレイでもレベルのせいで結局クラス4アビリティの活躍の場がアニスの禁域だけでもったいないと思ってたので、高速化MODやカスタム難易度MODと併用してクラスチェンジを早めればいい感じに楽しめそうです。

以降は未導入。

石化MOD

これは単に見つけにくいMODなのでメモ代わり。

https://twitter.com/dddzande/status/1259765752166375424

セリフに草が生えるMOD(まとめサイト)

これも見つけにくいMODなのでメモ代わり。
掲示板投稿の野良MODでもアップローダーに残ってそうなので紹介できます。

ー2020/6/19

↑いいね貰えると励みになります

コメント一覧
  1. HAL より:

    NONAME
    DATE: 06/22/2020 06:57:24
    システム系MODまとめ紹介、非常に助かります♪ちなみに自分はクエストマーカー削除MODも個人的にオススメしますw
    攻撃範囲除去MODもそうですが無くなってからいかに頼っていたかがわかりましたw

    • HAL より:

      DATE: 06/22/2020 20:32:32
      クエストマーカー除去は使ったことないですが、ダンジョン攻略においてはマーカーない方が楽しめる気がします。
      ただ、周回を繰り返す際はフラグ立てのために話すべきNPCが分からなくなるのは面倒になるだけに思えて個人的なおすすめに入れてない感じです。
      私は全NPCに話しかけるスタイルなので初見で導入すれば楽しめたかもしれません。
      今後全てのシステム系MODを紹介するのは不可能なので結局は私の個人的なおすすめになることご理解ください。

  2. HAL より:

    NONAME
    DATE: 07/24/2020 07:03:54
    MOD紹介ありがとうございます

    お恥ずかしながらこの手のものを初めて導入するのですが、MovementTweaker導入時に使用するunrealpakの安全性は大丈夫なのでしょうか。
    移動速度などの向上は魅力的なのですが、その点が気になってしまい質問させて頂きました。

    • HAL より:

      DATE: 07/24/2020 19:34:14
      まず大前提としてMODは非公式の改造のため導入に伴う異常や不具合は全て自己責任ということをご理解ください。
      その前提の上で以降の回答はいくつかの安心材料として受け取ってもらえればと思います。

      ・開発エンジンであるUE4自体がMODを公式サポートしているようです。
      ・unrealpakについてはUE4公式のツールとのことで、現在公式からおそらくダウンロードできず記載したリンク先からダウンロードする必要があります。
      ・紹介してるMODは基本的に私が実際に導入していて、少なくとも私の環境では問題なく動作しています。

      MOD導入が初とのことで不安かもしれませんが、聖剣3(UE4製ゲーム)はMOD導入が非常に簡単なのでこれで慣れておくことをお勧めします。

  3. HAL より:

    NONAME
    DATE: 11/07/2020 17:56:32
    こんにちは。こちらで色々勉強させてもらい、MOD導入することができました。
    1.1へのアップデート後、7のTypes of Maniaでボスのステ上昇が反映されなくなっていませんか?道中の雑魚敵は反映されています。
    アップデートで反映されなくなってしまったんでしょうかね?

    • HAL より:

      DATE: 11/08/2020 15:18:23
      アプデで追加されたベリーハードもノーフューチャーも十分過ぎるほど敵が強いのでTypes of Maniaは使ってないですが、このMODとまさに競合する部分だと思うので使えなくなってるかもしれません。
      MODを使う人が少ないと作者へのフィードバックもないので修正もあまり期待しない方がいいかもしれません。

  4. HAL より:

    CCオレンジ
    TITLE: 補足報告
    DATE: 01/02/2021 23:43:58
    いつもお世話になっております。
    システムMODの補足でCompleteness使う際アストリアでオーブが買えるものの序盤で破壊されるともう入手できないんですが、同じ作者様Nova77さんのMODで、Revisit Old Areas MODでrevisit_old_areas_astoria_warp_1_P.pakを使用するとフォルセナのデュランの家に行く→破壊前アストリアに大砲ワープの手順でアストリア破壊後でもオーブ購入出来ましたので一応補足として報告させていただきますね
    既に把握してましたらスルーして下さいませ。では失礼致します♪
    https://www.nexusmods.com/trialsofmana/mods/193←Revisit Old Areas MODのURLです

    • HAL より:

      DATE: 01/05/2021 22:05:34
      アストリア崩壊後は買えなくなるのはもちろんその通りなんですが、「最終的なショップ追加品」と記載してたのがややこしかったですね。
      過去エリア訪問MODを使えば買えるのは分かりますが、ここで紹介したかったのはそういうことではないので崩壊前のみと追記しておきます。

      • HAL より:

        CCオレンジ
        DATE: 01/06/2021 12:39:57
        ショップ追加品ってなだけで、アストリアでしか買えないわけじゃなかったんですね(アストリアでしか買えないと思ってたっす)
        すみません勘違いしてました(-_-;)

        • HAL より:

          DATE: 01/07/2021 23:28:44
          オーブが買えるのはアストリアだけですよ
          このMODは進行に応じて非売品が買えてコンプが楽になるという意図で紹介してるのでクラス4になるために紹介してるわけではないということです。
          早期クラス4にするのが目的ならEarly Class 4 Changeを使えばいいので。

コメントを残す

関連キーワード
ゲーム, 聖剣3の関連記事