『BALL x PIT』(ボールピット)が神ゲー過ぎました。
関連記事:『BALL x PIT』クリアレビュー。ブロック崩し×ローグライトだけではない革新性のオンパレード、前代未聞のシステム(モード)の掛け合わせを実現した原点×頂点となる新ジャンル【2025年98点神ゲー&個人GOTY】

本作はPC(Steam/Microsoftストア)/PS5/Xbox Series X|S/Switch/Switch2という全機種向けに配信されてますが、Steam版限定の隠しキャラクターがいることはご存じでしょうか?
このキャラの解説がほとんど見当たらず、色々試したうえで配信しなくてもかなりメリットがあるキャラクターであることが分かったのでメモとして残しておきます。
もしPC持ってたりPCゲームパスでプレイしてる場合は、今後もアプデが予定されてるので今のうちにSteam版に乗り換えるのをおすすめします。
基本的に配信しない前提での内容です。
1.「偽りの救世主」とは
「偽りの救世主」は動画配信サイトのTwitchと連携することで解放されるキャラクターです。Steam体験版でも解放することが可能です。
初期ボールは出血でステータスも戦士と同じです。
本キャラの固有能力としては、Twitchライブ配信中にパワーアップを視聴者投票で選べたり、視聴者投票でランダムなイベントを発生させたりできるようになります。
視聴者投票を動作させるにはTwitch側で拡張機能をインストールする必要があります。(公式FAQ)
とはいえ、配信しない人でも「偽りの救世主」を使うことが可能です。使い方とメリットを次項からまとめます。
2.Twitch連携設定(キャラ解放)
設定画面の全般タブ一番下の「Twitchの拡張機能を有効にする」にチェックします。
ブラウザが開くのでTwitchとの連携を許可するだけです。もちろんTwitchアカウントは必要です。

私は体験版の頃から連携してたので初回設定でどういう作業が必要だったのかは覚えてませんが、アカウント名を入力してブラウザで許可するだけだったと思います。
一度連携に成功すると、有効化設定をオフにしてオンにしても許可画面など出ずにすぐに連携できます。
3.ゲーム内Twitch設定
解放されたらいつでも「偽りの救世主」を使用できますが、そのまま出撃するとレベルアップ時に誰も投票しない待ち時間が発生するのでプレイしてられません。
なので、ゲーム内の設定を変更しましょう。


Twitch連携すると、設定画面にTwitchタブが新たに追加されます。
以下のように設定するのがおすすめです。
・Twitchの拡張機能を有効にする:オン
・投票期間:10秒(最短)
・キャラ選択投票:オン
・ポジティブなランダムイベント:オン
・ランダムイベントのクールダウン:10秒(最短)
・これ以外はオフ
それぞれについて次項から解説します。
4.条件付きで複数キャラで挑める
キャラ選択投票をオンにしておくと、複数キャラで挑めるようになります。
本来は後半に解禁される「仲人」を建設することで可能な二人での出撃が最初からできるわけです。
とはいえ、いくつか条件があります。

まず、「偽りの救世主」を選ぶとランダムで3人のキャラクターが表示され、10秒間の投票待ち時間となります。
10秒経つと0票扱いになって、一番左に表示されたキャラクターが必ず選ばれます。
キャンセルしても3択キャラクターおよび順番は毎回同じですが、一度ダンジョン攻略すると新たな3択キャラクターが表示されるという仕様です。
つまり、自由にキャラクターを選べるわけではないので、一緒に出撃したいキャラクターがいる場合は何度もダンジョン攻略して、そのたびに「偽りの救世主」を選んで確認ということが必要になります。
5.ランダムイベントでお金を稼げる
Twitch設定でほとんどオフにしてるので、ダンジョンでは他のキャラクターと同じようにプレイすることが可能です。
さらに、「ポジティブなランダムイベントをオン」「ランダムイベントのクールダウンを10秒」にしていることで、10秒おきにいいことが起こります。

私が確認できたポジティブイベントとしては、HP回復もしくはフィールドにお金がばらまかれます。
上画像はノーマル難易度の最終ステージですが、ボス戦で時間がかかったこともありクリアしたときには6000以上のお金を獲得できました。
私はクリア後にこの設定でプレイしてますが、序盤からこの設定で「偽りの救世主」を使っていけば、他機種からSteamに乗り換えてもすぐに追いつけると思います。
6.ソロでも出撃できる(ランキングに乗れる)
「キャラ選択投票をオフ」にすると10秒間のキャラ選択投票がなくなり、「偽りの救世主」一人でダンジョンに挑めます。
基本的にソロで挑むメリットはないですが、代わりにほぼ確実にランキング上位に入れます。

本作ではキャラ選択画面でもキャラそれぞれのクリアタイムランキングが見れます。
ランキングはそれぞれのステージおよびソロとデュオに分かれていて、「偽りの救世主」を使ってる人は少ない上にソロで挑む人はほぼいないので、ほぼ確実にランキング上位に入れるということです。
そういえばランキングサーバーは機種別なんですかね?ご存じの方がいれば教えてください。
7.ステージごとのパッシブボーナスが加算される
個人的に最重要項目です。
本作ではキャラとステージと難易度ごとにクリアフラグが用意されていて、ステージごとの「記念碑」を建設することでクリアフラグを合計したパッシブボーナスが加算され、ステータスが上昇していきます。
このクリアフラグは「偽りの救世主」も対象なので、他機種版に比べて1キャラ分多くパッシブボーナスが加算されるわけです。長い目で見るとステータスに大きな差が出てくるはずです。
8.拠点建築には影響しない
本作のキャラは拠点で施設にアサインしたり回収したりすることが可能ですが、残念ながら「偽りの救世主」は拠点では使えません。
拠点での1キャラはかなり大きいので、他機種と差が出ないような配慮だと思います。(クリアフラグには配慮されてなくて良かった)
こんなところです。ざっとまとめたので何か気付いたことがあれば追記します。
-2025/11/9



ありがとうございます。 試してみます。