2024年に『エルデンリング』(ELDEN RING)を購入して120時間かけてようやくクリアしました。
未探索エリアがあるのでまだまだ続けますし睡眠時間を削るほどめちゃくちゃ面白いのですが、死にゲーとしての難しさとは無関係な細かなストレス要素が結構あります。
そういったストレス要素はある程度MODで解消できるのですが、本作にはNexusModsだけで4000ものMODが投稿されている上にゲーム側のアプデにより動作しないものも多く探すのが大変です。
そこで、最新バージョンでも動作する初見プレイでも難易度に影響を与えないおすすめMODを紹介します。
ついでに、クリア後や2周目におすすめなシステム系MODもまとめておきます。
主に何かしら体験や遊びの幅が変わるMODであり単に簡易化するだけのMODは取り上げません。
見た目MODはこちら
関連記事:『エルデンリング』シリーズ作品別のキャラクターMODまとめ
本記事内容はSteam版Ver1.10.1にて動作確認しており、主にVer1.10.1で動作報告のあるMODを取り上げます。
なお、DLC配信に伴うアプデにより動作報告のあるものは随時「対応」と追記しています。
1.アップデート日とバージョン(前提知識)
MODを使う上での前提条件として、ゲーム側のアップデートによりMODが使えなくなることは日常茶飯事です。『エルデンリング』は比較的アップデートが多く、大量に投稿されているシステム系MODの多くが最新バージョンでは動作しません。
しかし、アップデート日とMODの投稿日(更新日)をチェックすればMOD概要やコメントを読まずともある程度は動作可否の推測が可能です。
●2022/2/25 『エルデンリング』発売(Ver1.0?)、Ver1.02
●2022/2/26 Ver1.02.1
●2022/3/2 Ver1.02.2
●2022/3/4 Ver1.02.3
●2022/3/17 Ver1.03
●2022/3/23 Ver1.03.2
●2022/4/4 Ver1.03.2(Regulationのみ)
●2022/4/19 Ver1.04
●2022/4/27 Ver1.04.1
●2022/6/13 Ver1.05
●2022/8/9 Ver1.06
●2022/10/13 Ver1.07
●2022/12/7 Ver1.08
●2022/12/15 Ver1.08.1
●2023/3/23 Ver1.09
●2023/4/18 Ver1.09.1
●2023/7/27 Ver1.10
●2024/1/11 Ver1.10.1
●2024/6/20 Ver1.12(DLC用)
●2024/6/21 DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』配信
●2024/7/4 Ver1.12.3
●2024/7/30 Ver.1.13
●2024/8/8 Ver.1.13(Regulationのみ)
●2024/9/11 Ver.1.14
●2024/10/2 Ver1.15
●2024/10/17 Ver1.16
※Steam版App Verのみ抽出。
傾向として、二つ目の数字は大型アップデートで、これが変わるとシステム系MODは動作しなくなることが多いです。
三つ目の数字は軽微な修正で、こちらの場合はそのまま使えることが多いです。
執筆時点ではVer1.10.1なので、2023年7月のVer1.10以降に投稿&更新されたシステム系MODはほとんど動作します。とはいえ、DLCアプデにより使えなくなる可能性も高いです。
一応、「regulation.bin」を除いて「Mod Engine2」で導入するMOD(見た目系に多い)はアップデートの影響は受けにくくバージョン問わず導入可能なものがほとんどです。
見た目系のMODは、NEXUSのCharactersカテゴリ、Armourカテゴリ、Weaponsカテゴリ、Visualsカテゴリあたりにあるので好みで探してください。
2.事前準備
本作にはEAC(Easy Anti-Cheat)が実装されており、MOD(チート含む)は不正な行為として検出されます。
また、オンライン要素もあるためオンラインでのMOD行為はBAN対象です。実際に180日BANされたという報告も複数見かけました。
そこで、EACなしでMOD導入オフラインプレイするために以下の記事を参考に「Mod Engine2」と「Elden Mod Loader」導入してください。
関連記事:『AC6』『エルデンリング』対応「Mod Engine 2」で簡単安全にMOD適用オフラインプレイ
一応簡潔に説明しておきます。
①「Mod Engine2」のzipファイルを展開して好きな所に置く。
②「Elden Mod Loader」のzipファイルの中身を以下のインストールフォルダに置く。
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\ELDEN RING\Game
③「Mod Engine2」の「launchmod_eldenring.bat」をダブルクリックするとEACなしMOD適用オフラインで『エルデンリング』が起動。
※先にSteamを起動しておくこと
②の実施によりMODなし正規のオンラインプレイをするには毎回MODローダーの無効化が必要となります。
もし頻繁にオンラインとオフラインを切り替えたい場合は、上記記事で解説している「Elden Mod Auto Toggler」も導入するのがおすすめです。
本記事で紹介するMODでは「Mod Engine2」(modフォルダ)と「Elden Mod Loader」(modsフォルダ)のどちらが必要なのか記載しておきます。
また、modフォルダ直下に導入する「regulation.bin」は多くのパラメータが格納されているファイルのため競合しやすくゲーム側のアプデによりほぼ確実に使えなくなるのでこれがある場合も記載しておきます。一応複数の「regulation.bin」を自身で統合することも可能ですが本記事では解説してません。
[24/9/10追記]
複数の「regulation.bin」を簡単に統合できるツールが登場しました。使い方は以下。
関連記事:『エルデンリング』複数の「regulation.bin」を最新Verに一発統合して古いMODも動かせる「Mods Manager Merger」
2.1 バックアップについて
MODを無効化してオンラインプレイする場合、MODで追加された武器・アイテムなど不正なデータが存在するとBAN対象となります。(1周1個のアイテム複数所持などはBAN判定されないらしい)
本記事で紹介する「初見プレイでもおすすめMOD」は不正なデータは追加されないのでオンラインに切り替えてもBABリスクはほぼないですが、新アイテムなどが追加される大型MODのセーブデータでオンラインに切り替えるのはリスクが大きいのでMODプレイする前にセーブデータのバックアップを取っておいてください。
セーブフォルダへのアクセスは以下が分かりやすく、セーブファイルを同じフォルダにコピペしておくだけでいいです。
Elden Ring - セーブデータの場所(Windows) - Steamガイド
なお、本作では新キャラで別データを作ってもWindows上では一つのセーブファイル扱いです。例えば1キャラ目は正規データ、2キャラ目はMODデータとして分けようがセーブファイル自体が不正になってしまいます。
セーブデータが不正となってしまうMODプレイ後に正規データでオンラインプレイする場合は、バックアップファイルを復元してプレイしましょう。
3.初見プレイでもおすすめのシステム系MOD
難易度に影響を与えず、不正なデータも追加されず、初見でも導入可能なおすすめMODです。
MODを無効化してオンラインに切り替えても問題が起こる可能性は限りなく低いと言えます。
[24/7/11] デスカウンター追加
[24/8/23] トレント復活テキスト削除
●アイテム自動収集&体幹ダメージ表示
Erd Tools CPP 「Elden Mod Loader」。1.15対応
プレイ開始後すぐに自動収集の必要性を感じて最初に導入したMOD。戦闘中の自動収集可否も設定可能なので戦闘中は自動収集しないようにすれば難易度にも影響しません。体幹ダメージは検証用なので無効化しておけばOKです。
設定項目が多いので別記事で解説しています。
設定項目のマップスクロール速度アップもおすすめ。
装備の必要ステータス無効化もできますが、これはクリア後や2周目用ですね。
関連記事:『エルデンリング』アイテム自動収集&体幹ダメージ表示MOD「Erd Tools」
●フリーカメラ(フォトモード)
EldenRing CameraTools 外部ツール。1.15対応
本作の作り込まれたフィールドはどこを切り取っても美しいのでスクショしたい場合におすすめ。
また、本MODによりHUD非表示、一時停止、ステルスモード、見た目だけ常に昼なども可能です。あくまでも撮影用ですが悪用することも可能です。
これは導入方法が異なるため別記事で解説しています。
関連記事:『エルデンリング』無料フリーカメラ(フォトモード)MODの導入方法と使い方
●高速リスポーン
Faster Respawn 「Elden Mod Loader」。1.15動作
序盤のボス戦で死にまくっていたときのリスポーンが長すぎてストレスだったので導入したMOD。
併せて「Mod Engine2」でFaster Death Animationを導入するとリスポーンがめちゃくちゃ早くなります。
●自動ランタン&常に夜&松明調整
Night Eternal -- Always night - Smart lantern - Torch tweaks 「Mod Engine2(eventフォルダ)」。1.15対応
本作の夜は限定のボスがいたり、敵に見つかりにくくなったりなどメリットがあるのですが、死亡すると常に朝から開始となってしまい夜にするためには祝福で時間を変える必要があります。
本MODにより常に夜がループするようになります。とはいえ、初見で夜のみにするのはおすすめしません。
個人的にはオプションとして用意されている自動ランタンのために導入しました。ランタンは死亡時やFTの度に手動で灯す必要がありましたが煩わしさが解消されて非常に快適です。
DLしたファイルから「not always night」→「automatic lantern」→「event」フォルダをmodフォルダに導入すれば自動ランタンだけが有効となります。
類似MODとしてPass time anywhereにより指鳴らしエモートを使えばどこでも昼と夜、オプションで天候も切り替えることができます。が、同ファイル置き換えのためこちらで自動ランタンは使えません。
こちらは別の方により1.15対応版が投稿されました。
[24/7/31] Permanent Lanternにより自動ランタンのみ有効化されます。
●カメラリセット無効化&カメラ追従無効化
Fix the camera 「Elden Mod Loader」。1.15動作
個人的にカメラリセットとカメラ追従はあってもなくてもどちらでもいいのですが、本作はカメラリセットとロックオンが同じ右スティック押し込みであり、ロックオンしようとしてカメラリセットが頻繁に暴発するので導入しました。本MODにより暴発しなくなるので難易度は僅かに下がるかもしれません。
dllファイルと一緒に「CameraFix」フォルダを「mods」フォルダに導入。「CameraFix」フォルダ内の「config.ini」を開いて、カメラリセットとカメラ追従それぞれに「1」を設定した項目が無効化されます。
●体幹(体勢、強靭)ゲージ追加
Posture bar mod 「Elden Mod Loader」。1.15動作
HPバーの下に『SEKIRO』のような体幹ゲージが追加で表示されます。
低難易度化に繋がりそうですが、敵の体幹ゲージがあと少しだからと焦って被弾することも増えるため意外と難易度に影響ないように感じました。公式に実装してほしい機能。
しかし、このMODは環境によりゲージの表示位置がズレることも多く自身で調整が必要です。
私の環境ではフルHDウィンドウモードだと無調整でぴったり表示されましたが、WQHD解像度にすると大きくズレました。
●スタッター(カクツキ、処理落ち)改善
FromStutterFixUpdated 「Elden Mod Loader」。1.15動作
フロム作品にはスタッター問題が潜在しているらしく、私の環境では1時間に数回の頻度でカクツキが発生していましたが、このMOD導入により改善しました。
GitHubによると定期的な接続デバイスをスキャンする際にスタッターが発生するらしく、ゲーム側にはそれを無効化する機能があるのですが本作では無効化されておらず、本MODによりデバイススキャンを無効化しているようです。『ダークソウル3』『SEKIRO』にも効果があるとのこと。
類似MODとして、以下の動画のようにフレームレートとは異なるカクツキが常に発生している場合は、CPUの割り当てを変更するElden Ring PC Stutter and Low Fps Fixが有効なようです。
●日英字幕
Dualsub ENG and JPN 「Mod Engine2(msgフォルダ)」。1.12動作DLC非対応
本作には英語ボイスしか収録されていないため、他作品で可能な日本語ボイス英語テキストのようなプレイができません。本MODを導入すると日本語と英語が同時に表示されるようになります。Steamプロパティで日本語選択必須。(普通は日本語になっているはず)
ただし、初期のMODのためかアプデにより追加や変更されたテキストは欠落しています。一例として黄金のルーン説明文に獲得ルーン数が表示されません。
●クエストログ追加
Elden Ring - Quest Log 「Elden Mod Loader」。1.15&DLC対応
祝福にクエストメニューが追加されNPCとのイベント(サブクエスト)を簡潔に振り返ることができます。本作はNPCイベント関連があまりにも不親切に感じたので公式に実装すべきMOD。
しかし、残念ながらMODが日本語非対応なのでSteamプロパティで英語を選択する必要があります。
●デスカウンター(死亡回数カウント)
Death Counter for OBS 外部ツール。
外部ツールによりセーブデータを読み込んで死亡回数をカウントします。
アンチチート有効時のみ動作とのことなのでバニラでプレイする配信者用ですね。
4.クリア後や2周目におすすめのシステム系MOD
不正なデータが追加されずにプレイ体験を変えるMODを紹介します。
使い方次第ではフラグを無視して後半のアイテムや貴重品を複数入手することも可能なのでそこは各自で注意してください。
[24/7/5] どこでも召喚追加
[24/7/25] 雑魚復活なし、戦技と魔法の長射程化追加
[24/8/23] 高難易度化、ボス強化追加
●ゴブリンマップ(完全地図)
Map for Goblins 「Mod Engine2(menu/msgフォルダ)」「regulation.bin」。1.15&DLC対応
祝福、ダンジョン、ボス、スカラベ、遺体アイテムなど全てが地図上にアイコン表示されます。しかもボス撃破やアイテム入手によりアイコンは消えるのでチェックシートとしても非常に便利です。MOD独自アイコンだと重い場合は、2つ目の一般アイコンのファイルを導入しましょう。
地図未入手の暗いエリアにもアイコンが表示されてネタバレになるので全エリア探索後の導入がおすすめ。
地図アイコンはJapanese Translation for Map for Goblinsを導入することで日本語化されます。
[24/8/23追記]
DLC対応アプデから本MODの仕様が変わり、デフォルトでは地図上にバニラのアイコンしか表示されません。
日本語化していると祝福メニューに「地図の設定」が追加されているので、そこから表示したいアイコンを自由に選びましょう。項目が非常に多く、追記時点では日本語化されてない項目もあるので一旦「すべて表示」を選んで不要なものを消すといいかもしれません。
●無限ジャンプ
Multi-Jump 「Mod Engine2(actionフォルダ)」。1.15動作
ジャンプボタンを長押しすると無限にジャンプします。暴発を防ぐために0.4秒長押しする必要があり発動までに若干ラグがあります。
高所までジャンプしたあとにそのまま落下すると死亡しますが、落下中でも長押しにより再度無限ジャンプが始まります。
このMODがしばらくアプデされなかった影響でほぼ同じInfinity Jumpがリリースされ、こちらは無限ジャンプ発動をL3ボタンかジャンプボタンか選べます。
[24/5/24] 類似MODとしてDouble Jump and Air Dashが登場しました。空中でイベントボタンを押したタイミングで2段ジャンプ、しゃがみボタンでエアダッシュが可能になります。落下死を防ぐ用途には使いにくいですが動かすのが楽しいです。
[24/7/25] 類似MODとして『ブレワイ』や『原神』のような壁登りMODが登場しました。壁の近くでR3ボタンを1.5秒押すか、空中でイベントボタンを押すと梯子アニメーションになるようです。上下移動はジャンプとしゃがみ、回避ボタンで梯子アニメーション解除とのこと。
●どこでもトレント
Torrent Anywhere 「Mod Engine2(mapフォルダ)」。1.12動作DLC非対応
円卓やダンジョン内などほどんどの場所でトレントを呼べるようになります。
RideAnywhere 「Elden Mod Loader」。1.15動作&DLC対応 [24/7/5追加]
同様にどこでもトレントを呼べるようになり、DLL形式なので他のMODと併用が可能です。
関連MODとしてFast Torrentによりトレントが1.5倍速、Better Torrent Animationsで小回りが効くようになり探索が快適になります。
●アクション制限解除(不戦エリア無効化)
Disable Action Restrictions 「Elden Mod Loader」。1.15動作DLC不明
円卓に代表される不戦エリアで攻撃や魔法が使えるようになります。
本来攻撃できないNPCを攻撃したり殺害するとどうなるかは不明です。
●ドロップ改善
Enemy Drops Overhaul 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.15&DLC対応
雑魚敵から黄金のルーンと鍛石がランダムドロップし、初回撃破時は必ず装備品をドロップします。複数の組み合わせで配布されています。
本作にはレアドロップのみの装備品が多数存在し、そのために同じ作業を繰り返すのは楽しくないのでおすすめ。
類似MODとしてドロップ率5000倍にするDrop Everythingがありますが、大量に同じ装備を拾うと整理が大変になると思います。
●無限誘惑(無限魅了)
You have no enemies - Unlimited Bewitching Branch 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.13非対応
敵を魅了して一時的に味方にする「誘惑の枝」の効果時間と使用回数が無限になります。
●マリカの楔追加
Stake of Marika for All Bosses 「Mod Engine2」。1.13非対応
ほぼ全てのボスの近くに「マリカの楔」が追加されます。
死んで再戦する際に無駄にマラソンする必要がなくなります。
●一人称視点化
First Person Souls 「Elden Mod Loader」。1.13非対応
本作を全編に渡って一人称視点でプレイすることができます。
dllファイルと一緒に導入するiniファイルをメモ帳で開くと視野角などを調整可能です。
●どこでも召喚
summon ashes anywhere 「Elden Mod Loader」。1.15動作DLC対応
どこでも遺灰による召喚できるようになります。
他の同様のMODと異なり、dllファイルなので競合の心配がありません。
しかし、他の遺灰系MODにはどこでも召喚が組み込まれていることが多いため、そのときはこちらを使わない方がいいかもしれません。
●NPC召喚
Summon Ranni and Melina 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.13非対応
既存の遺灰がメリナ、ラニ、セレン、ミリセント、プライヴ、ロジェールなどに置き換わり遺灰アイコンも変わります。多くの遺灰系MODと異なり新遺灰が追加されないのでオンラインに戻すときも安心。
ほとんどの場所で召喚可能となりHPも回復していくので仲間と旅したい人向け。
[2024/7/25] 別の方により1.15対応版が投稿されました。こちらはオプションでラニ/メリナセットの代わりにラニ/メリナ/ミリセント/フィア/セレンの5人のバージョンも配布されてます。
類似MODとしてIncreased ALL Spirit ash numbers with HP regenは既存の遺灰の召喚個体数が5~10倍になります。こちらもほとんどの場所で召喚可能となりHP回復していきます。
●遺灰カスタム(バトルシミュレーター)
Elden Ring Spirit Battler 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.13対応
配布されているツールを使って「regulation.bin」を編集することで独自の遺灰を作成できます。導入済みの「regulation.bin」に対しての編集も可能です。
召喚対象は味方のみならず敵対も選択できるので好きな構成のボスと戦ったり、ボスvsボスを観戦したりできます。
●サモナースタイル
Spirit Summon Overhaul 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.12対応
遺灰とタリスマンの性能を変えて召喚を攻撃魔法のように使うサモナースタイルとしてプレイできます。
どこでも召喚可能でより攻撃的になる代わりに、HPが元の30%となって25秒で消え去りますが再召喚可能となってます。
遺灰系MODはバランスブレイカーが多い中でしっかり調整されているように感じます。
●敵の数3倍
More Spawns 「Mod Engine2(mapフォルダ)」。1.13動作DLC非対応
多くのエリアの敵配置が約3.5倍になります。一部のボスも3倍。mapファイルの敵配置を変更するためDLCに関連しないエリアでは動作します。
高難易度化の類ですがルーンやドロップ稼ぎにも使えそうです。仲間を引き連れる場合にちょうどいいかもしれません。
●高難易度化(難易度選択)
Difficulty Select 「Mod Engine2(map/msgフォルダ)」。「regulation.bin」。1.15&DLC対応
一部の敵を除いて、敵の防御力・耐性・与ダメ・HP・スタミナなどのスケーリングを一括で変更します。
50%(低難易度化)~300%(高難易度化)まで倍率が細かく区切られたファイルが配布されてます。
●雑魚復活なし
No Mob Respawn 「Mod Engine2(event/mapフォルダ)」。1.13動作
一度倒した雑魚敵が復活しなくなります。
普通に使うと難易度低下するだけですが全ての敵を倒したことが分かるようになったり、高難易度MODと組み合わせるといいかもしれません。
●ボス強化
未使用モーションなどを組み込みボスを強化します。
ボスごとに別のMODとなっているためまとめて紹介します。
[24/10/15] メスメル、約束の王追加
ラダーン:Vanilla Plus Radahn
モーゴット:Vanilla Plus Morgott、別の方によるMorgott overhaulもあります。
マリケス:Vanilla Plus Maliketh
マレニア:Vanilla Plus Malenia、同じ方によるUnalloyed Maleniaはバニラに近い調整の様子。
DLCボス8体:Boss Overhaul DLC
メスメル:Aggressive Messmer
約束の王:Inner Consort
●SEKIRO化(パリィ&回避変更)
Sekiro Deflect and Dodge 1.12 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.12&DLC対応
ローリングをSEKIROの回避に、両手持ちと二刀流のパリィで体幹ダメージを与えます。
Sekiro DashとSekiro deflect を組み合わせたMODですが、後者は1.10非対応のため本MODで統合されました。
さらに、Perilous WarningsによりSEKIROの危険表示も追加できます。
●Only Up化
Elden Ascent 「Mod Engine2」「regulation.bin」。
リムグレイブ竜餐教会にオブジェクト上りイライラゲーム『Only Up』のようなマップが追加されます。
動き方に癖のあるトレント使用前提で非常に難しそうです。
●武器ロング化
Longer Weapons 「Mod Engine2(partsフォルダ)」」。1.13動作&DLC対応
ほとんどの武器が長くなります。
見た目だけでなく当たり判定も長くなるので難易度は低下しますが、そもそもデフォルトの武器が短すぎる気がします。
●戦技と魔法の長射程化
Extra Range for Spells and Skills 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.15&DLC対応
遠隔の戦技と魔法が長射程になります。
戦技のみ魔法のみでもファイル配布されてます。
●オブジェクト破壊(グランサクスの雷の核兵器化)
The Dragonlord Awakened - Bolt of Gransax Overhaul 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.14&DLC対応
グランサクスの雷のモーションが変わり、チャージ技により大爆発します。爆風範囲内のオブジェクト破壊も起こります。
個人的に単なる武器強化やモーション強化は興味ないですが、大型の敵しか破壊できない建物や木をプレイヤーが自由に破壊できるようになるという点で魅力的。
他にHulk Modeは素手(のみ?)で全てのオブジェクト破壊できるようになるようですが1.10非対応です。
●どこでも晴天(雨天候削除)
Clear Weather in Lands Between 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.14&DLC対応
ランダム天候の雨をなくし、レアルカリアなど常に雨が降る地域も晴れになります。
残念ながら霧はそのままですが、視界良好となり美しい世界を堪能できます。
見た目系ではあるものの雨は属性のダメージにも関わるため本項で紹介。
●ダイナミックシャドウ
Force dynamic shadows 「Elden Mod Loader」。1.13非対応
リアルな影を追加します。レイトレオンで動作?
見た目系のMODですがメモ代わりにここに置いてます。
メモ
https://www.nexusmods.com/eldenring/mods/6628
https://www.nexusmods.com/eldenring/mods/6305
https://www.nexusmods.com/eldenring/mods/6272
5.バックアップ推奨のシステム系MOD
最後に、新アイテムなどが追加され不正なデータとなってしまうため事前にバックアップが推奨されるMODを紹介します。導入が大変なものもありここでは解説せずにチート的なものも含めてメモ的にざっくりとまとめます。
[24/5/6] ステータス限界突破追加
[24/7/4] 全ボス召喚追加
[24/7/11] ボス復活追加
[24/7/25] 周回(NG+)限界突破追加
[24/8/23] エルデモン追加
●見た目装備(おしゃれ装備、重ね着、ミラプリ)
Transmogrify Armor 「Elden Mod Loader」。1.15&DLC対応
祝福メニューに「衣装の姿変え」が追加され、未入手の装備品含めて見た目のみ変更できます。但し、カットシーンには対応してません。
見た目に設定した装備は貴重品として一時的に所有しているため、MODを無効化しバニラでオンラインプレイしたい場合は見た目装備を解除してください。
バックアップ不要かもしれませんが、一応セーブデータに影響するため本項目での紹介。
●シームレスオンラインマルチ
Seamless Co-op 1.14&DLC対応
全エリアに渡ってオンラインマルチプレイが可能になります。もちろん全員がこのMODの導入必須。
本MOD独自のセーブデータが新たに作成され、マルチ用にバランス調整されているとのこと。
●DLCレベルの大型拡張(一番人気の大型MOD)
The Convergence 1.13&DLC対応
本MOD独自のセーブデータが新たに作成され、新たなボス、装備、魔法の追加やエリアやダンジョンも拡張されているとのこと。ボス復活機能も搭載。特徴一覧はここ。
これを元に変更するMODも多く、日本語化するMODも配布されています。
二番人気の大型拡張MODELDEN RING Reforgedには日本語訳がありません。日本語は同梱されてるようです。
●ランダマイザ
Elden Ring Item and Enemy Randomizer 1.15&DLC対応
ボス、雑魚、アイテムなど全てがランダム化されます。導入するには.NET 6.0などのインストールが必要です。
類似MODとして霧のゲートの行先をランダム化するMODでは到達順に応じて敵の強さがスケーリングされます。
RNG Lands (Randomized Diablo Loot and Gacha)ではハクスラのようにランダムでレア度が変わる戦利品がドロップします。
●ボスアリーナ
Boss Arena 「Mod Engine2」。
Boss Arena 「Mod Engine2(event/map/menu/msg/param/script)」「regulation.bin」。1.15&DLC対応
新キャラを作ると円卓に転送され、円卓で自由にレベルアップや装備を整えて本編164体+DLCのボスと好きなだけ戦うことができます。
ボスを選択するとワープして負けたら近くでリスポーンし、ボスを倒したら円卓に戻ってきてすぐに同ボスと再戦可能とのこと。
元のMODは作者ごとページが消えてしまったため、別の方により最新版が投稿されました。
[24/7/25] 日本語化するMODが登場しました。
●ボス復活
Boss Resurrection 「Mod Engine2(msg/param/script)フォルダ」。1.13&DLC対応
祝福メニューにボス復活メニューが追加され、地域→ボスごとに生存状況が確認でき、死亡しているボスを復活させることができます。長らく放置されてましたがDLCに伴い更新されました。
通常版はさらにボスの場所までテレポートするメニューもありますが、「regulation.bin」など他のMODと競合しやすくなるため「復活のみに対応したライト版」がおすすめ。
[24/7/15] 日本語化するMODが登場しました。
なお、ボス復活によってイベントアイテムを複数入手したりフラグがおかしくなることがありえるためバックアップ推奨としています。
●全アイテム販売(大商人カーレ)
Grand Merchant 「Mod Engine2」「regulation.bin」。
エレの教会にいるカーレから全てのアイテムを購入できるようになります。
1.10で動作しない場合はこのMODで上書きしてください。日本語化するMODも配布されています。
Glorious Merchant 「Elden Mod Loader」。1.15動作&DLC対応 [24/6/17追加]
カーレから全てのアイテムを購入できるようになるというのは同じでありながら、dllファイルなので他のMODと併用可能。
しかも新アイテムを導入する他のMODアイテムも自動的に追加され購入できるとのこと。
DLC追加アイテムやルーンも購入可能なので経験値稼ぎ系のMODもこれだけで事足ります。
ちなみにMODページでは「Mod Engine2」で導入するよう書かれてますが、「Elden Mod Loader」の方が簡単に導入できて間違いも起こりにくいです。
●全ボス召喚
Elden Lords Army Of Summons 「Mod Engine2」「regulation.bin」。1.13&DLC対応
本編&DLCに登場する全てのボスを召喚できる遺灰が多数追加されます。召喚範囲も拡張されるとのこと。
初期に登場したMODで長らく放置されてましたがDLC配信に伴いアップデートされました。
●エルデモン
ELDEMON 「Mod Engine2(map/msg/paramフォルダ)」「regulation.bin」。1.13&DLC対応
ポケモン風のシステムにするMOD。
敵を捕まえる代わりに倒した敵が自身の遺灰を落とすようになります。バニラだと同じ敵でもエリアによって強さが変わる=別の敵扱いになってしまうため、スケーリングは削除したとのこと。自身のレベルアップも控えめにした方がいいようです。
また、バニラの遺灰に変わってしまうため遺灰のアップグレードは禁止とのことです。
●ステータス(レベル)限界突破
Elden Ring Uncapped 「Mod Engine2」。1.12対応
99までとなっている各ステータス上限が撤廃されて全て999999(?)まで強化可能になります。
必然的にレベルも713を超えるようになり、レベルを上げやすいように1レベルアップコストが最大10万ルーンに変更されます。
[24/7/12] エルデンリングには日本語版と海外版の2種類が存在するらしく、1.12時点では日本語版には非対応で動作しないとのことです。
●周回(NG+)限界突破
Endless Cycles (Infinite NG) 「Mod Engine2」。1.12対応
周回による敵の強化が8周目(NG+7)でカンストせず、無限(?)に強化され続けます。
周回数は任意に変えられるようです。
しかし、残念ながらステータス限界突破と同様に1.12時点では日本語版には非対応です。
●空を飛ぶ(有料MOD集)
Garden of Eyes氏のパトロンページ
使う予定はないですがハリーポッターや戦闘機など自由に空を飛べるMODはここでしか見かけなかったので紹介。寄付すると各MODページにアクセスできるようになります。
以上です。
私のメモも兼ねてるので面白そうなMODが見つかったり、DLC配信後に見直すかもしれません。
-2024/4/16
ご回答ありがとうございます。 すごく丁寧に教えて頂き感謝します。 色々やって…