『FF16』(FFXVI、FINAL FANTASY XVI、ファイナルファンタジー16)のチート(MOD)紹介です。

ようやくPC版が発売されてようやくプレイしているのですが、不満点の一つである移動速度の遅さ(ダッシュ発動までの遅さ)を緩和するチートがあったので簡単にまとめておきます。

本記事内容はSteam版で動作確認しています。Epic版で動作するか不明です。
なお、本作にはランキングボードがあると聞いてるのでオンラインランキングでの使用は厳禁です。使った場合はBANされることを覚悟しておきましょう。

『ファイナルファンタジーXVI』の開発過程で描かれた、それら珠玉のアートを収録。繊細で美しく、存在感のあるアートの数々。

1.Trainer

まずは簡単にチートできるTrainer(トレーナー)を紹介します。

以下のリンクからインストール不要スタンドアロンで動作するStandalone Versions:の「Final.Fantasy.XVI.v1.0.Plus.26.Trainer-FLiNG」(最新版)をダウンロード。
Final Fantasy XVI Trainer - FLiNG

ブラウザや設定によっては危険なファイルと判定されるので、その場合はEdgeブラウザなどで試してみてください。色んなゲームでFLiNGのTrainerを使っていますがトラブルが起きたことはありません。

DLしたzipファイルを展開し、中身の「Final Fantasy XVI v1.0 Plus 26 Trainer.exe」をデスクトップなど好きな所に置いてください。
このexeファイルを『FF16』の裏で起動しておくだけで自由にチートが使えます。

Trainer画面。チート有効時はトグルスイッチがオレンジ色になる。有効化しているものが個人的なおすすめチート。

該当キーを押すか画面上のスイッチをクリックすると音が鳴りチートが有効になります。もう一度同じ操作でチートオフ。
数値に対しては「<>」を押すか直接入力することで変更できます。
NUM表記はテンキーの数字を押してください。
全て試したわけではないですが一通り説明しておきます。

NUM1:無敵
NUM2:HP無限
NUM3:リミットゲージMAX
NUM4:リミットブレイク無限
NUM5:スキルクールダウンなし
NUM6:ショートカットアイテム無限
NUM7:ウィルゲージ(スタガ、体幹)大ダメージ
NUM8:ウィルゲージ(スタガ、体幹)ダメージ倍率
NUM9:テイクダウン時間無限
NUM0:大ダメージ/一撃死
NUM.:ダメージ倍率
NUM+:防御力倍率

CTRL+NUM1:所持金が入力した数値になる
CTRL+NUM2:消耗品が入力した数値になる
CTRL+NUM3:素材が入力した数値になる
CTRL+NUM4:ゲーム速度が数値倍になる
CTRL+NUM5:移動速度が数値倍になる
CTRL+NUM6:ジャンプ力が数値倍になる

ALT+NUM1:経験値無限
ALT+NUM2:取得経験値が数値倍になる
ALT+NUM3:APが入力した数値になる
ALT+NUM4:取得APが数値倍になる
ALT+NUM5:最大HPが入力した数値になる
ALT+NUM6:腕力(攻撃力ベース)が入力した数値になる
ALT+NUM7:活力(防御力ベース)が入力した数値になる
ALT+NUM8:意志力(ウィルベース)が入力した数値になる

街中ではダッシュすら発動しないので移動速度はデフォルトの2倍がちょうどいいです。2倍にするとモーションもダッシュモーションに変わります。但し、戦闘中も早いままなので街以外ではオフにするのがおすすめ。
ジャンプ力を上げると高い場所に乗れたりしますが、見えない壁も多いので他作品ほど使い道はないと思います。
その他は基本的に使うとつまらなくなるチートですが、スキルクールダウンなしについてはアクションの幅が広がるので2周目などでオリジナルコンボを作ったり楽しめそうです。

2.Cheat Engine

続いてより高度なチートができるCheat Engine(CE、チートエンジン)を使います。導入と使い方は以下を参考に。
関連記事:【完全版】Cheat Engineの使い方とインストールできない場合の注意点など

『FF16』のCTは以下のリンク先に数種類投稿されてます。
FINAL FANTASY XVI +10

必要なCTファイルは次項から解説しますが、ブラウザや設定によっては危険なファイルと判定されるので、その場合はEdgeブラウザなどで試してみてください。
CTファイルは好きなところに配置していいです。

『FF16』起動中にDLしたCTファイルを開いて、CE上でプロセスリストから「ffxvi.exe」を適用するとチートが使えるようになります。

2.1 いつでも好きなボタンでダッシュ発動

以下のリンク先Cielosさんの投稿から「ffxvi.CT」(最新版)を使います。プロセス適用したらenableを開いてください。
https://fearlessrevolution.com/viewtopic.php?p=371234#p371234

ダッシュ発動したい場合は選択してる項目のホットキーを変える。

下方のチェックを入れてる3つのチートがキー入力でダッシュ、歩き、ゲーム速度変更です。
しかし、作者のCielosさんはキーマウプレイヤーなのでデフォルトでは多ボタンマウスの側面ボタンなどにホットキーが割り当てられてます。
ホットキーはCE側の機能で変更できるので好きなキーやボタンに変更しましょう。

割り当てたい項目(↑画像で選択してるもの)でCtrl+Hもしくは右クリック→「Set/Change hotkeys」
開いた画面ですでに設定済の項目を選択して「Edit Hotkey」。
好きなキーに割り当て。ただし、多くのキーはゲーム側でメニューに割り当てられたするのでコンフィグで確認しておくこと。

赤枠で好きなキーに割り当てる。Xboxコンならボタンに割り当てることも可能。

今回は例としてスペースキーに割り当てました。キーマウ操作では一般的にスペースキー=ジャンプボタンです。
このままだとコントローラー操作でもスペースキーを押さないとダッシュしないのでSteam側のボタン割り当ても変更しましょう。

Steam上で『FF16』選択中にコントローラーアイコン→レイアウトを編集。
×ボタンに追加コマンド→スペースキーを追加。「ボタン長押し中のみ追加コマンド」なども可能なので使うチートに合わせて好みで変えてください。

×ボタンにスペースキーをコマンド追加。

これで「sprint key」のチートにチェックをすると、×ボタンでジャンプと同時にダッシュ発動するようになりました。(XboxコンならCEのホットキーにAボタン割り当てるだけで可能)
但し、本作はPS5コンを接続してSteam入力を無効化(ボタン割り当てできない)しておくとPSコン独自の振動、トリガー抵抗、スピーカーからSE音などの機能に対応しているのですがそれらは使えなくなります。

ちなみに、このダッシュ発動チートはTrainerの移動速度アップとは異なり、納刀時のみ有効なので戦闘には影響しません。街やダンジョンでも納刀時はダッシュ可能です。

個人的にPS5コンの各種機能はゲーム体験が向上するので大好きなのですが、自由にダッシュできないストレスの方が上回るのでこのチートのために今後はXboxコンを使ってプレイ予定です。

2.2 リアルタイム召喚獣スキル変更

2.1項と同様にCielosさんの「ffxvi.CT」(最新版)を使います。

Ctrl+H~のホットキーを変える。

「alt ability mod keys」のチートを開くとデフォルトでスキルが設定されてます。
2.1項の手順で好きなホットキーを割り当て、そのキーを押すとゲーム側でリアルタイムに召喚獣スキルが切り替わっていることが確認できると思います。
召喚獣スキルを変更する場合は右側Value欄をダブルクリックして好みのスキルを選択してください。

画像中ほどに2つ目のホットキーも用意されているので、上手く設定すれば戦闘中に全ての召喚獣スキルを使うこともできそうです。
実際に色々試してみてください。

ひとまず以上です。
楽にするのではなく遊びの幅を広げるようなチートが増えたら追記するかもしれません。
-2024/10/18

キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、サブイベント、アイテム、エネミー、マップ、シークレットといった様々な面から徹底解説。
全8枚組のCDとパッケージの仕様が豪華な特装版。重厚な世界観を彩る楽曲が大ボリュームで収録され、付属するボーナスディスクにも通常盤に収録されていないカットシーンの曲などを収録。

↑いいね貰えると励みになります