気になったものを適当にまとめる趣味ブログ。 メインはPCゲーム。2023年10月末サーバー移転したので記事崩れなどあるかもしれません。
HAL’s Blog
  • Home
  • MOD
  • チート
  • レビュー
  • FFシリーズ
  • アクションRPG
  • アクション
  • 【報告】カテゴリとタグの見直し完了
    2025-02-25 2025-03-16
    ブログ
    サーバー移転した際に、カテゴリとタグの設定をミスった感がずっとあったので、時間をかけて少しずつ変更していきます。基本的にはゲームタイトルをタグに変更し、「MOD」と「チート」はカテゴリに変更する予定です。記事そのものには影響ありませんが、探...
NEW!
ゲーム
ストア&ランチャー無料配布
Steamなど期間限定で無料配布中のPCゲームまとめ[25/9/17 SteamでNettle有料化とPress Any Button配布、IndiegalaでCarlos the TacoとBlacklist Mafia、gleam先着配布 追加]
Steamデビューしてから毎年大量のゲームを貰っており、1年ほど前からタスクをこなすと先着で貰えるサイトもあることを知りました。また、有料化予定の無料ゲームも基...
2025-09-17
NEW!
MOD
アクション
Steam版『モンハンワイルズ』周囲に影響を与えないおすすめのシステム系MODと見た目MOD
『モンハンワイルズ』(モンスターハンターワイルズ / Monster Hunter Wilds)のMOD紹介です。 上位のメインクエストまで一通りクリアしたので...
2025-09-14
ゲーム
ストア&ランチャー
Steam新作『ボダラン4』『FFTリメイク』『DQ1&2リメイク』『オクトラ0』を割引購入できるサイトと仕組み。外部ストアで買う方がメーカーにお布施できる!
コロナ禍を経て国産新作ゲームのPC版がSteamなどで当たり前に発売されるようになりました。長年のSteamユーザーであれば外部ストアで安く購入できることは周知...
2025-09-10
ゲーム
レビュー&感想基本無料体験版ローグライク
【2025年8月】期待が高まる『ソニックレーシング』と『ルミネスアライズ』、色んな意味で気になる『Lost Soul Aside』。無料配布ゲームなどの感想とプレイ記録
無料配布ゲームを中心に、低価格ゲームや体験版の感想、MOD&チートのリンクをまとめます。今月からはPC版『FF7リバース』『無双オリジンズ』に加えて『モンハンワ...
2025-09-03
MOD
ツール&設定アクション
Steam版『モンハンワイルズ』敵のHPなどをオーバーレイ表示するMODと、REFramework/CatLibの導入方法
『モンハンワイルズ』(モンスターハンターワイルズ / Monster Hunter Wilds)のMOD紹介と導入方法です。 PSP以来、久しぶりにモンハンをプ...
2025-08-24
ゲーム
レビュー&感想アクションRPGFFシリーズオープンワールド
『FF7リバース』クリアレビュー。リメイク3部作の2作目にして最高傑作と言えるほど革新的な要素の数々、でもジャンプは自由にさせてほしい【2025年95点神ゲー】
『FF7リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH、ファイナルファンタジー7リバース)の感想&レビューです。 70点基準で加減点、「仲間」が...
2025-08-12
ゲーム
レビュー&感想基本無料ローグライクインディーゲーム
【2025年7月】『放置ボール』は今までで一番好きな放置ゲーム、FFコラボの『MTGA』でTCGの面白さを理解。無料配布ゲームなどの感想とプレイ記録
無料配布ゲームを中心に、低価格ゲームや体験版の感想、MOD&チートのリンクをまとめます。今月はPC版『FF7リバース』『無双オリジンズ』はあまりプレイできず、無...
2025-08-03
ゲーム
アクション基本無料攻略&データレース
『Fall Guys』名声利用パスの達成目安やランクノックアウトの特徴などの小ネタ [25/7/31 新シーズンに伴う更新]
『フォールガイズ』(Fall Guys: Ultimate Knockout)の小ネタ等が色々溜まってきたので備忘録的にまとめておきます。私自身は中堅?プレイヤ...
2025-07-31
MOD
ゲームパス
『DOOM: The Dark Ages』起動ロゴスキップやゲーム調整などのQOL一括改善「Kaibz Mod」の導入方法と使い方
『DOOM: The Dark Ages』のMOD紹介です。 PCを買い替えた際にNvidiaのキャンペーンで本作を貰えたのですが、私は一人称視点の戦闘を楽しい...
2025-07-30
ゲーム
FFシリーズ攻略&データDQシリーズ
『FF』『DQ』シリーズの開発費(人数)の変遷。スクエニカプコンフロム任天堂ソニーのAAAタイトルなど320作品のスタッフロール人数比較 [25/7/23 デスストランディング2追記]
2000年代からゲーム開発費の高騰が認識されて久しく、AAAタイトルでは数百億円と言われるほどですが、我々一般ユーザーには開発費を知る術はありません。しかし、最...
2025-07-23
PC
レビュー&感想不具合
歴代使用PCのスペックまとめ [25/7/10 TENKU LUNA追加]
メインで使ってるゲーミングPCが急に落ちるようになりました。数か月前からゲーム終了後にプツンと落ちる症状がたまに発生していたものの、原因が分からず悩みつつ放置し...
2025-07-10
ゲーム
レビュー&感想ゲームパスローグライクインディーゲーム
【2025年6月】『Party Animals』の新モードInfectionが楽しい、あまり熱中できなかった『Balatro』と『オクトラ』。無料配布ゲームなどの感想とプレイ記録
無料配布ゲームを中心に、低価格ゲームや体験版の感想、MOD&チートのリンクをまとめます。1月に買ったPC版『FF7リバース』『無双オリジンズ』は引き続きやりこみ...
2025-07-02
ゲーム
レビュー&感想ゲームパスRPG
『Clair Obscur: Expedition 33』レビュー。全てのターン制コマンドバトルを過去にするRPGの再発明、でもアクションRPGの方が好き【2025年90点神ゲー】
『Clair Obscur: Expedition 33』(クレール・オブスキュール:エクスペディション サーティースリー、COE33、クレオブ33、なんとか3...
2025-06-30
チート
ゲームパス
PC版『Blue Prince』謎解きに集中できるチート紹介
『Blue Prince』(ブループリンス)のチート紹介です。 本作は発売前に全く注目されておらず、突如としてメタスコア92を獲得して2025GOTY候補に躍り...
2025-06-24
チート
ゲームパスRPG
PC版『Clair Obscur: Expedition 33』無限ジャンプなどのチート紹介
『Clair Obscur: Expedition 33』(クレール・オブスキュール:エクスペディション サーティースリー、COE33、クレオブ33、なんとか3...
2025-06-18
ゲーム
ゲームパスRPG不具合
PC版『Clair Obscur: Expedition 33』が起動してもすぐ落ちる、ロードできないなどの対処法
PCゲームパスで『Clair Obscur: Expedition 33』(クレール・オブスキュール:エクスペディション サーティースリー、COE33、クレオブ...
2025-06-17
ゲーム
レビュー&感想基本無料ローグライクインディーゲーム
【2025年5月】『スターノート』はもっとプレイされるべき、アザラシレース『Flipper Frenzy』は将来性に期待。無料配布ゲームなどの感想とプレイ記録
無料配布ゲームを中心に、低価格ゲームや体験版の感想、MOD&チートのリンクをまとめます。1月に買ったPC版『FF7リバース』『無双オリジンズ』は引き続きやりこみ...
2025-06-08
1 2 3 … 15

絞り込み検索

カテゴリ

MDL.make

最新記事

  • ゲーム
    Steamなど期間限定で無料配布中のPCゲームまとめ[25/9/17 SteamでNettle有料化とPress Any Button配布、IndiegalaでCarlos the TacoとBlacklist Mafia、gleam先着配布 追加]
    ストア&ランチャー
    無料配布
    2025.09.17
  • MOD
    Steam版『モンハンワイルズ』周囲に影響を与えないおすすめのシステム系MODと見た目MOD
    アクション
    2025.09.14
  • ゲーム
    Steam新作『ボダラン4』『FFTリメイク』『DQ1&2リメイク』『オクトラ0』を割引購入できるサイトと仕組み。外部ストアで買う方がメーカーにお布施できる!
    ストア&ランチャー
    2025.09.10
  • ゲーム
    【2025年8月】期待が高まる『ソニックレーシング』と『ルミネスアライズ』、色んな意味で気になる『Lost Soul Aside』。無料配布ゲームなどの感想とプレイ記録
    レビュー&感想
    基本無料
    体験版
    ローグライク
    2025.09.03
  • MOD
    Steam版『モンハンワイルズ』敵のHPなどをオーバーレイ表示するMODと、REFramework/CatLibの導入方法
    ツール&設定
    アクション
    2025.08.24

最新コメント

  1. 『FFオリジン』ジョブ適性ボーナス一覧表 [23/12/19 ジョブアクセサリ追記] に まれ より2025-09-08

    ご回答ありがとうございます! Twitterの検証結果等参考にさせていただいて…

  2. 『FFオリジン』ジョブ適性ボーナス一覧表 [23/12/19 ジョブアクセサリ追記] に 黄色 より2025-08-27

    溜め攻撃に関する特殊効果 詠唱は溜め攻撃ではありませんので、除外になります。 …

  3. PC版『FF15』女性キャラクター薄着化MOD [19/2/18サラ追記] に HAL より2025-08-19

    You can add characters by opening the in…

  4. PC版『FF15』女性キャラクター薄着化MOD [19/2/18サラ追記] に xVexedDevilx より2025-08-19

    Hey, I know this is a bit late but I cou…

  5. 【完全版】CheatEngineとCheatTableの使い方やインストールできない場合の注意点など [25/5/24 Windows11のスマートアプリコントロール追記] に HAL より2025-07-14

    たしかに4項①に手順詰め込みすぎて分かりにくいですね 最初4項を書いたとき…

人気記事

タイトル
タイトル
タイトル

24時間

週間

月間

プロフィール
HAL
MODと犬好きなおっさんPCゲーマー
趣味はゲーム、漫画、アニメと映画を少し
ゲームは土日メイン
X(Twitter):@hal51ff15

目次(項目ジャンプ)

  • 1.現在無料配布中のPCゲーム一覧表
  • 2.タスク配布について
  • 3.ログインボーナスについて
  • 4.Lenovo配布について
MDL.make
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
HAL’s Blog All Rights Reserved.